米国の衰退が顕著になってきていますね。
もう、中国に対しても押さえが聞かない状況に。
日本もどのように領土を守っていくか、外交を含め真剣に考えないと手遅れになってしまいそう。
-----------------------------------------------
ヘーゲル米国防長官と中国の常万全国防相は19日、米国防総省で会談し、サイバー問題やアジア太平洋地域情勢について協議した。ヘーゲル氏は会談後の記者会見で、名指しは避けたが、尖閣諸島などでの中国と日本などとの対立について「武力による威圧はせず、平和的な解決を望む」と語った。
ヘーゲル氏は会談で触れた地域情勢として、北朝鮮問題と東シナ海、南シナ海での領有権問題を挙げた。「米国は主権に関わる問題で特定の立場を取らない」という従来の見解を繰り返したうえで、平和的な解決を呼びかけた。
ともに会見した常国防相は、アジア太平洋の地域情勢について「いくつかの問題は過熱し、繊細な問題はより繊細になっている。不適切な対応は地域の安全保障に深刻な打撃をもたらす」と警告。「中国が核心的利益を軽々と手放すとは夢想すべきではない」と述べ、領有権問題に強い姿勢で臨む考えを強調した。