中国中央人民ラジオ(電子版)は13日までに、国家測量製図地理情報局の李朋徳副局長が同ラジオとのインタビューで、尖閣諸島(中国名・釣魚島)に「適切なタイミングで隊員を派遣して上陸させ、測量を行う」と語ったと伝えた。
具体的な時期などについては「計画中」と述べるにとどめた。日本の実効支配に挑む姿勢を、国内向けに強調する狙いもあるとみられる。
■菅官房長官、不快感を表明
菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、中国の国家測量地理情報局幹部が沖縄県・尖閣諸島で「測量を行う」と述べたという中国メディアの報道について「(尖閣諸島は)歴史的にも国際法上も我が国固有の領土だ。事実なら、全く受け入れることはできない」と不快感を表明。測量員が上陸した場合は「紛れもなく日本の領土なので、そうしたことに基づいて対応する」と語った。
------------------------------------------
今の腰が引けた状態では、どこまできちんと対応できるのか不明ですね。
このままいつの間にか丹尖閣諸島が中国に占領され、あれよあれよと言う間に沖縄までは取られてしまいそうですね。