Mr.TOFU | 〜葉っぱのきもち 土のこえ〜 イラストレーターmanatee

〜葉っぱのきもち 土のこえ〜 イラストレーターmanatee

東京生まれ東京育ち、26歳から14年間アメリカで暮らし、帰国して15年めの2017年春、熊本県菊池市に移住!
イラストのお仕事の傍ら、天然素材×イラストのハンドメイド作品を制作、販売しています

LAに住んでいた頃、お仕事でお世話になったMr.TOFUこと雲田さん
(当時の森永乳業USA社長)が、テレビ東京の「この日本人がスゴイらしい」
という番組に、アメリカに豆腐を広めた日本人として紹介、出演されていました。

雲田さんは、当時アメリカの日系新聞に自らのお豆腐販売奮闘記のようなコラムを
書いていらして、私はその挿絵を5年間描かせて頂いたのですが感謝
そのコラムがとてもウイットに富んでいて面白く、毎回挿絵を描く事が楽しみでしたし、
同時に雲田さんの偉大さをスゴク感じていました。かんむり
なので、テレビ東京流石☆☆☆☆☆といった感じであります!

雲田さんがLAに赴任された25年前、お豆腐は“家畜のエサ”という発想から、
アメリカ人の嫌いな食べ物No.1と言われていたところ、雲田さんの悪戦苦闘と
試行錯誤(アメリカ人が好むようにお豆腐とフルーツをミックスして作る
トーフシェイクの実演販売や、お豆腐を使って簡単に出来るお料理の素
“Tofu Helper”などの開発etc.,)の結果、今やTOFU イコール Healthy foodとして
アメリカ人の食卓にものるようになったのです!
それって、なみなみならぬ努力の賜物だと思います!ガッツ
因みに、当時私がイラストを描かせて頂いた“Tofu Helper”の広告がこちら↓

$manalog-mori2

$manalog-mori3

広告の写真にあるように、森永乳業がアメリカで販売しているMORI-NU TOFUは
完全無菌パック入り。冷蔵庫に入れなくても日持ちが良いので、
私もよく買い置きをしてお料理に重宝させて頂きました。

現在は、アメリカ人にシラタキを広めるべく、商品の開発をしていらっしゃるMr.TOFU!
相変わらず、輝いておられました~!アオキラ

$manalog-mori1