研修の帰宅中
毎年恒例の“お正月太り”でしょうか!?
服がかなりキツいです(>_<;)
または、幸せ太りでしょうか?!
な~んて、すみません
(苦笑)
今日は、初任研の一貫として、
情報部会の研修に参加させていただきました。
今まで音信不通で申し訳ありませんでした。
研修は、50名程の参加者。
公立・私立・市立の先生方が、授業実践報告発表をしてくださり、
いろいろ勉強させていただきました。
帰路は、各駅停車で2時間以上かけて帰宅です。
早く帰宅して、明日の授業確認もしたいのですが、
駅のホームで電車を待てども、
電車はきませーん(>_<)
40分以上待ちぼうけです
トホホ
普段は通勤で使わないのですが、今日に限って…
さむすぎです!
すでに実家が恋しいです。。。
今年も何が起こるか分かりませんが、
先を明るく前向きに、
楽しんでいかねば♪
さらに寒さ厳しくなる季節(小寒)
体調をお気をつけください!
懐かし地元!~新年の抱負
小学生からの親友宅にて新年会がありました☆
懐かしの地元を旦那さんと歩きました。
商店街で高校時代にお世話になった方や、
同級生のお母さんと再会しました!
また、親友宅では、
ごちそうをたくさん用意してくれ、
みんなでワイワイ美味しくいただきました
ありがとうございましたo(^▽^)o
そんな中、友達の子どもたちが会う度に大きく成長していき、
驚くばかりです!!!
友人の子どもたちが、
出会った頃の年齢を超えていき不思議な感じです!
今回、仕事や稽古で会えない友人もいましたが、
いくつになっても何でも言い合える変わらぬ仲です☆
自分自身は何も変わっていないようで、
周囲の就職や結婚の報告、子どもたちの成長、人の死…
さまざまな変化があり、
改めて、時間は止まらず刻々と過ぎていっているのだと実感します。
また、1ヶ月後、半年後、1年後…
何が起こるか分かりません!?
このお正月はゆっくりでき、
いろいろ考えさせていただきました。
夫婦で今年の抱負もそれぞれ確認したので、
しっかり精進していきたいです。
家族・友人・生徒たち…
大切な人たちを守るために、
気合いを入れて、いろいろがんばらねば!!!
ファイト☆★☆
年明け:帰省ラッシュ中
自宅に一時帰宅。
高速の反対車線や自宅の最寄りICより先が、
十数キロの渋滞!
まさに帰省ラッシュ!
お正月もなく仕事に明け暮れる方々、
お疲れさまです。
年末~元旦は実家で、
の~んびり過ごさせていただきました!
両親と旦那さんも一緒にお風呂や買い物に行け、
すごく嬉しかったです♪
また、嫁ぎ先での毎年恒例
“元旦家族団欒すき焼き”に、
昨年より参加させていただいています!
そこで、パパさんより
『料理の味は、みんな合う・合わないがある。
だから、“みんなが美味しい”は難しいから、
まずくない料理を作ればいい!』
料理の心得を教えていたたきました。
(ママさんとも一緒に食べたかったです。)
“一期一会”
こうして無事に年越しができて幸せです。
何気ない毎日を過ごせていることが
“幸せだ”と実感します。
親がいてくれることは当たり前ではありません!
(親に喜んでほしいから…)
幼い頃から、いつも考えていたことかもしれません。
再会すると、親の前では我を張って傲慢な態度の自分です。
ごめんなさいm(_ _)m
もっといろいろ親孝行したいです!
この期間は、日々の緊張がほぐれ、
体重も限度を超えて、
昨年より、さらに肥えましたとさ!(- -;)
P.S.こちら自宅近辺に、ヒョウが降りましたよ。
外はとても寒しです。