未練の未 | Today’s リフレクション☆

未練の未

明日は始業式
というところも多いのではないでしょうか?

明日は電車も混むでしょう。。。

車通勤から電車通勤にと戻って早三日。
自宅のドアを開ければ、目の前に壮大に広がる富士山。
どれだけ気持ちを和ませ、勇気付けられたことでしょう…!

今度は私がそんな存在に少しでも近づいていかねばなりませんね。

しかし、富士山がここ数年で、
噴火するかもしれないと信じられません。


さぁ、明日はいよいよ転勤先の生徒さん方と初対面です。


今年度は、二年副担
授業は今年度から分割履修になるようで…。
授業はTTで3教科より、
それぞれ八名の先生方が交替でついてくださいます。
宜しくお願い致します。


そして、久しぶりです!
職員室のボックス等に貼ってある
名前(漢字)シールが間違っているではありませんか。

“未”ではなく“美”と。

特に気にしていなかったのですが、
事務の方が親切に
『名前間違っていたでしょう?
○○先生が“未練の未”って言ってたわよ。
“未来の未”よね。』
と確認されました。

私『いやいや“未完成の未”です』
と答えました。


さすがですね!
一昨年度に悲痛な経験をし、
それを超えての初担任でした。

そのためか、思い入れも大変強く、
いまだに夢に出てきてホームルームをしています。

卒業式まで見送れず、
未練がないわけないのです。

それが、表情などに出てしまっていたのでしょうか。。。

どちらにしても私の名は、
“未だ~ならずの未ですね!!”

研修で熊本から来られた先生が、
言っていました。
「どこ(何県)でも、生徒がいるならば、
教員としてやっていきたい!!」


一人ひとりのために未来に向けて、
精一杯力になりたいです。