3月19日因果応報
3月19日
○○年前、自分の中学校の卒業式でした。
卒業式当日の朝、担任の先生より
今日、子どもが産まれる
ちょうど、みんなの呼名をしているときに
三つ子が産まれる
とのこと。
とても驚きましたが、感動して、
親友と共に涙を流したのを鮮明に覚えています。
大変お世話になった担任の先生に、
感謝とおめでとうの意を込めて、
花束を贈りました。
あれから○○年。
先日の終業式の様子を両親に伝えると、
中学3年時にクラスの役員をしていた母より
『卒業式当日に産まれた子どもたちが、
ちょうど高校1年。
あなたが担任を持った生徒たちはその子たちと同い年。
卒業式に贈った花束が、
巡りめぐって“今”
終業式に返ってきたのね。
良い意味での因果応報かな。』
との言葉。
全て繋がっているのですね!
今日の結果は、かつての行い。
今日の言動は、未来に繋がっている。
人生は深いですね。
今からでも遅くはありません。
喜びや感謝を未来に繋げていきたいです。
このエピソードを旦那さんに話した後のこと。
旦那さんに無理なお願いをすると、
旦「はい。いいよ。」と快く返事をしてくれました。
そして、さらに一言。
旦「後で自分に返ってくるから!」と
満面の笑みに…。
恐るべし!
気を付けねば!!
愚痴一つ言わず、
人としても尊敬します。
卒業式といえば、
この3月に親友の息子さんが中学校を卒業されました。
おめでとうございます♪ヽ(^▽^)/
子どもたちが大きくなるのは早いですね。
○○年前、自分の中学校の卒業式でした。
卒業式当日の朝、担任の先生より
今日、子どもが産まれる
ちょうど、みんなの呼名をしているときに
三つ子が産まれる
とのこと。
とても驚きましたが、感動して、
親友と共に涙を流したのを鮮明に覚えています。
大変お世話になった担任の先生に、
感謝とおめでとうの意を込めて、
花束を贈りました。
あれから○○年。
先日の終業式の様子を両親に伝えると、
中学3年時にクラスの役員をしていた母より
『卒業式当日に産まれた子どもたちが、
ちょうど高校1年。
あなたが担任を持った生徒たちはその子たちと同い年。
卒業式に贈った花束が、
巡りめぐって“今”
終業式に返ってきたのね。
良い意味での因果応報かな。』
との言葉。
全て繋がっているのですね!
今日の結果は、かつての行い。
今日の言動は、未来に繋がっている。
人生は深いですね。
今からでも遅くはありません。
喜びや感謝を未来に繋げていきたいです。
このエピソードを旦那さんに話した後のこと。
旦那さんに無理なお願いをすると、
旦「はい。いいよ。」と快く返事をしてくれました。
そして、さらに一言。
旦「後で自分に返ってくるから!」と
満面の笑みに…。
恐るべし!
気を付けねば!!
愚痴一つ言わず、
人としても尊敬します。
卒業式といえば、
この3月に親友の息子さんが中学校を卒業されました。
おめでとうございます♪ヽ(^▽^)/
子どもたちが大きくなるのは早いですね。