県大会まで | Today’s リフレクション☆

県大会まで

あと一歩でした。。。

悔しい思いもあるでしょう。
私も涙が出そうになりました。

今回は特に、「(チームのみんなに)申し訳ない」
という言葉を聞きましたよ。

個人プレーから、チームプレーへと成長していたのですね。

この新人戦は、今まで積み重ねてきた練習の成果がよく出ていました。

個々に自分の役割を全うしていましたね。

ただ一歩、あと一歩…が足りなかったです。

ボールをうまく繋いでいくのですが、
最後のゴールがきまらない。

日常生活での自らの行いが、
大事な試験や部活の大会等でも、
緊張の中に現れるようです。

・何事にも最後の最後まで集中して、
心を込めてやっていますか?(詰めが甘くないですか)

・誰かに“任せた”として、
任せることで、放置ではなく、
(他に自分ができることは何か?)と
誠意を尽くしていますか?

○日々の部員たちの成長より☆

成長すること=変化すること
身体面では、成長痛などの痛みがあったり、
精神面では、心の葛藤があったり…

周囲の誰でもなく、
自分自身の弱気を素直に認め、
その心に打ち勝っていくことが大切なんですね。

時には、厳しく、つらい…ことも多々あるでしょう。
しかし、すべて成長していくために
必要なこと(糧)のようです。

チームの仲間に感謝m(__)m
ご家族に感謝m(__)m
指導者に感謝m(__)m
そして、毎日頑張っている自分たちに拍手。
をしていきましょう♪

部員のみんなが、チームの一員として、
今後どのように成長していくか楽しみです♪

一期一会

次の公式戦は、インターハイ予選!
このメンバーとプレーするのも、
あと数ヶ月ですね。

今回のことを『後悔』として終わらせるのではなく、
貴重な『気づき』として、必ず生かして、
次こそはGo!県大会へ!

いつでも、
 どこでも、
  これからも応援しています!!

ファイト~!