立春に向けて
2月3日は節分 ですね!
お豆用意しましたか?
小さい頃は、家中に豆を投げて喜んでいました♪が・・・その後の片付けが大変でした
地方では、“お菓子撒き”といって、ハロウィンのように、
近所の子どもたちが集まって、お菓子をもらえる行事もあるとか?!
冬も終わり、春になるのですね☆
寒い日はまだまだ続きそうですが・・・
今年は東北東を向いて、恵方巻き を食べるそうです!!!
[↑巻きずしは「福を巻き込む」ことから来ており、切らずに食べるのは「縁を切らない」という理由]
恵方巻きの食べ方3か条
一. 恵方(2009年は東北東)を向いて、願い事を思い浮かべながら。
二. 途中でやめず、一気に食べ切る!
三. 食べている間は終始無言で!黙々と!
今年こそは、無言で最後まで黙々と頑張って食べたいと思います!
・・・と、その前に、いよいよ明日がラストテストです!