みんなが快適に…
横浜駅ホームにて!
『Oh!イシカワチョウ?』
電車を指指した2人の海外の方に聞かれました。
それは発車ベルが鳴り、
今にも扉が閉まりそうな電車ではないですか!
フォームをダッシュし、石川町には止まらないことを確認し伝えました。
そしてすぐに乗換検索システムで検索です。
すると隣のフォームに石川町へ向かう根岸線が来たので無事に見送りました。
何故か、会話の中で
「オ~ゥ!オ~!」「イェー!イェイ」と
相づちを繰り返し言っていた自分です。
はい。また1から勉強をせねばです。
現代の日本社会は、
ピクトグラムや英語・韓国語‥外国語のフリガナ、アナウンスなど、
世界観に立ち、開かれた国際的な社会になったと思います。
しかし、まだまだ海外の方が一目瞭然で分かるは言いがたいのでしょうか?!
またこの夏に韓国に行ったことをブログにも記載しましたが、
韓国の駅名は数字が振ってあり、私は上下線のナンバーを常にチェックしていました。
日本にはいくつの駅名があるのでしょう?
番号を振ったら、大変なことになりますか?
<鉄研の生徒に聞いてみよう♪>
誰にでもやさしいデザインやサービス、
それは世界共通の数字や記号、色など
(バリアフリーを考慮したら、さらにですが…)
もっとシンプルでいいのかもしれませんね!
かつ(自らが受け身でなく積極的に選択できるシステムがいいのかなぁ)と漠然と思いました。
基本メニューに対して、トッピングするように!
優柔不断な方は大変ですかね?!
それは、例えばホットorコールドが選択できるような自販機
今回の電車乗換に関しては、空港に置かれている構内案内システムと電車乗換検索システムを統合したシステム
そのシステムは音声付きでタッチパネル…など
各駅に設置されたら便利かと思いました。
みなさんはどんな機能やシステムがあったら、快適だと思いますか?
『Oh!イシカワチョウ?』
電車を指指した2人の海外の方に聞かれました。
それは発車ベルが鳴り、
今にも扉が閉まりそうな電車ではないですか!
フォームをダッシュし、石川町には止まらないことを確認し伝えました。
そしてすぐに乗換検索システムで検索です。
すると隣のフォームに石川町へ向かう根岸線が来たので無事に見送りました。
何故か、会話の中で
「オ~ゥ!オ~!」「イェー!イェイ」と
相づちを繰り返し言っていた自分です。
はい。また1から勉強をせねばです。
現代の日本社会は、
ピクトグラムや英語・韓国語‥外国語のフリガナ、アナウンスなど、
世界観に立ち、開かれた国際的な社会になったと思います。
しかし、まだまだ海外の方が一目瞭然で分かるは言いがたいのでしょうか?!
またこの夏に韓国に行ったことをブログにも記載しましたが、
韓国の駅名は数字が振ってあり、私は上下線のナンバーを常にチェックしていました。
日本にはいくつの駅名があるのでしょう?
番号を振ったら、大変なことになりますか?
<鉄研の生徒に聞いてみよう♪>
誰にでもやさしいデザインやサービス、
それは世界共通の数字や記号、色など
(バリアフリーを考慮したら、さらにですが…)
もっとシンプルでいいのかもしれませんね!
かつ(自らが受け身でなく積極的に選択できるシステムがいいのかなぁ)と漠然と思いました。
基本メニューに対して、トッピングするように!
優柔不断な方は大変ですかね?!
それは、例えばホットorコールドが選択できるような自販機
今回の電車乗換に関しては、空港に置かれている構内案内システムと電車乗換検索システムを統合したシステム
そのシステムは音声付きでタッチパネル…など
各駅に設置されたら便利かと思いました。
みなさんはどんな機能やシステムがあったら、快適だと思いますか?