2008年も あと3ヶ月 | Today’s リフレクション☆

2008年も あと3ヶ月

今日は何の日 というサイトより、

自分の誕生日もそうですが、歴史が分かりますね。

ちなみに、衣替えの10月1日は、110番が設置された日だそうです。

私もこの瞬間に、歴史を刻んでいるのですね。


2008年も残すところヶ月と、カウントダウンです。

勉強に、仕事に、・・・悔いを残さないように、日々努めていきたいと思います。



・・・ということで、本日は、勉強,仕事,スポーツ,夢・・・に向かい、

様々な分野でご活躍中の身近な3名の紹介です☆


 どんなに忙しくても、すぐに対応してくださる親切なOさん

高校&大学院で数学・情報活動中!

 先日の『語りかける高校数学』 も紹介してくださいました。

 Oさんは、限定品がお好きで、始めて見るパッケージは、必ず購入されます。

 今日も、「珍しく、中身が分からない不思議なパン!」と紹介してくださいました。

・・・が、袋の裏を見ると、パンの中身がはっきりと明記されているではないですか!

一番驚いていたのは、Oさんでしたね。毎日おつかれさまです。

また、珍しいものを発見したら、教えて下さい。

謎パン   謎パンの中身は・・・?

 仕事に、スポーツに、周囲の人々が喜ぶことを惜しみなくされるAさん

職場&体育館などで管理・責任者やコーチとしても活躍中!

 先日も、仲間の方たちとAさんの試合を応援に行きました。

 Aさん本人は知らなかったため、大変驚かれていましたが、

 試合では、普段見られない一面が見られ、とても感動しました。

 ぜひまた応援に行かせてくださいね!

                            どんなスポーツでしょうか?!      

 小学生からの親友である舞香 さん

舞台で活躍中!

 今月後半に、笹塚にて宮沢賢治の一人芝居をするそうです。

 彼女はやりますよ。1人で何役も・・・!

 前回は、金子みすず さんの一人芝居でした。

また、観にいきたいと思います。


今回は、身近な名を紹介させていただきましたが、

身近な方々のいいところをたくさん見習い、これを励みに邁進していきたいと思います。

 教員が、夢や志をもって日々過ごしていると、不思議と生徒にも伝わっています。


みなさんは、相手のどんなところを見習いたいですか?!

それを発見していく(本質を見抜いていく)ということが、

自分自身が成長していくためにも大切だと思います。

 

自分の心境が、周囲の環境を生み出すそうなので、

いつも晴々、感謝を忘れず、また気持ち引き締め、

これから向かう寒さ厳しい冬も乗り越えていきたいと思います。


お体お大事に!