ブラジル駐車事情 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

 

 

これは、マンションの前の道路ですが、いつも車がぎっしり停まっています。当然、ガレージの前などは別ですが。

 

 

よくぞこの狭い空間に、ぴったりビックリマーク停められるもんだ~!!、といつも思います。叫び

サンパウロの人たちの、縦列駐車の技術はすばらしいですよ。本当に。

 

時々、どうやって出るんだろうはてなマークとも思いますが…。にひひ

 

駐車といえば、ブラジルにはmanobristaという仕事があります。レストランなどのお店の前にいて、車を駐車場に停めに行ったり、駐車場から出してきてくれる、駐車係員のことです。日本にはない仕事ですよね。

 

車でレストランに行く場合は、店の前で車から降り、番号札をもらってお店に入っていけばいいです。車は、manobristaが駐車しに行ってくれます。昔は、帰りにチップを渡すだけでしたが、今は駐車料金が書いてあるので、駐車場代として支払うんでしょうね。車が増えたので、駐車場代もとても高く感じます。

 

あと、駐車場ではない所に車をとめようとすると、ここへ停めろと勝手に誘導したり、車を盗られないように見張っているから、という人や子どもがいます。帰りに見張り代として、お金を要求されます。断ると、車を傷つけられたりすることがあるので、小銭を支払うことになります。日本では考えられないですよね。

 

昔に比べて経済が良くなったといっても、まだまだ貧富の差が激しい国なんです。

 

ペタしてね

 

 

人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします