〜クラシックレンジローバー(以下クラシック)購入のガイドThe Essential Buyer’s Guideのご紹介
過去、二台のクラシックでは困った経験がいくつもあった。この本には、その苦い経験=『クラシックあるある』が沢山記載されている。〜
◼️本格的に購入検討する前に簡単に評価してみる
(15分程度)
◇外観
・傾いていないか
・塗装、凹みの状態
・ガラスのヒビ、カケ
・ボンネットのサビ これがある場合はテイルゲートも同じ問題がありお金が掛かる
・ホイールが錆びてないか
◇ボンネットの下
・エンジンが換装されてないか
(事例)ディーゼルはMAZDA製SL35TIにプロの手でインストールされてあるケースは良くあるし、問題無い
・エンジンの調子、汚れ
エンジンの汚れはコンディションの情報になる
・エンジンオイルのディップスティックを抜いて、レベルと色を見る。
・クーラントのレベル、色も見る
・エンジンをスタートさせて、スムーズか見る
・V8エンジンは、直ぐにエンジンが掛からなくても心配しすぎない。
◇車体下
・シャーシは頑丈で問題になるケース少ない
・ボディは、トラブルがあるケース多い
・溶接部分は注意深く見る必要があり、錆びているケース多い
◇車内
・4ドアなら、まずは、リアドアを開けて、剥き出しになっているホイールアーチを見る。
・シートベルトの下側の留め金部分が錆びているケース多い
・天井も見ると、垂れ下がっているケースあるが、交換可能
・フロントカーペットの下も見る。水浸しになっていたら、そのうち床が抜ける。フロントウィンドウからの雨漏りが原因
◇ショートドライブ
・異音をチェック
・ギアを入れ替えて見る。特にリバースに入れた時の音を聞く
〜続く〜