3rdレンジローバーを購入してから最大の危機。ある日、エンジンを回そうと鍵を入れたが回らない。ハンドルがロックされているのかと、左右に揺らすが、ダメ。
力を入れて、回してみるがこれもダメ。
いつもは、鍵を入れると、カシヤッとロックが解除される音がするが、音がしない事に気付いた。
何か、異常事態が起きているらしい。
スマホでネット検索をすると、セキュリティの故障らしい。また、バッテリーを外すと一回だけ、キーを回すことができるらしい事を突き止めた。
確かに、一回だけエンジンを掛けることが出来て、ホッとした。しかし、ディーラーに持ち込みすると、修理代は100万円の見積もり。コラム部分がまるごとアッセンブリー交換になるそうだ。
必死になって、WEBの情報を探すと、ヤフーオークションにそれを直す会社がある、連絡を取ると10万円弱で基盤を修理すれば100%ではないが直る可能性が高いとの事。
修理工場に基盤を外してもらい、その会社に基盤を送って直してもらい、取り付けると問題無く、キーが回りエンジンがかかった。トータル10万円ぐらいで直り、ホットした。
文章にすると、簡単な様だが、それぞれに依頼して直してもらうのは、手間と時間がかかったし最後まで直るかヒヤヒヤし、廃車まで考えた。基盤を外してしまうと言う荒技もあると言うが、車検の問題が出て来る。レンジローバー専門店のブログでは、直したケースが紹介されているので、症状が出た場合は、専門店に相談するのが良いだろう。
力を入れて、回してみるがこれもダメ。
いつもは、鍵を入れると、カシヤッとロックが解除される音がするが、音がしない事に気付いた。
何か、異常事態が起きているらしい。
スマホでネット検索をすると、セキュリティの故障らしい。また、バッテリーを外すと一回だけ、キーを回すことができるらしい事を突き止めた。
確かに、一回だけエンジンを掛けることが出来て、ホッとした。しかし、ディーラーに持ち込みすると、修理代は100万円の見積もり。コラム部分がまるごとアッセンブリー交換になるそうだ。
必死になって、WEBの情報を探すと、ヤフーオークションにそれを直す会社がある、連絡を取ると10万円弱で基盤を修理すれば100%ではないが直る可能性が高いとの事。
修理工場に基盤を外してもらい、その会社に基盤を送って直してもらい、取り付けると問題無く、キーが回りエンジンがかかった。トータル10万円ぐらいで直り、ホットした。
文章にすると、簡単な様だが、それぞれに依頼して直してもらうのは、手間と時間がかかったし最後まで直るかヒヤヒヤし、廃車まで考えた。基盤を外してしまうと言う荒技もあると言うが、車検の問題が出て来る。レンジローバー専門店のブログでは、直したケースが紹介されているので、症状が出た場合は、専門店に相談するのが良いだろう。