これは、イギリスやオーストラリアではロービームや車幅灯でのドライビングランプ点灯が禁止されている。 使用は対向車や先行車がない場合に限られる。22年ものあいだで、北海道の山の中と、スキー場に行く時の抜け道ぐらいで、数回しか使っていない。
私は、電気について素人だが、
スイッチの回線を改造することで、いつでも点灯、使用可能としたい。
回線図を見ると、メイン回線はイグニッションから給電されているが、リレーをオンにするスイッチ回線がハイビーム時にしか給電されない様になっている。回線の改造には、いつも車両火災の心配もあるが、一旦は成功。ドライビングランプを点けることができるようになった。
でも、滅多に使わないだろうな。[image:1]