自分で直すに当たって、革靴用のアドカラーを使うことにした。絵の具の様に混ぜて使うことができるのが良い。

イメージ 1


セットで購入したが、このセットとは別に、水性のつや消し剤を買い足した。
本来、新車の本革シートはテカテカしていない。

色合わせは、
ベース 濃い茶
黒と白少々
赤みを薄めるための 黄色。
黄色は、濃い茶と同じぐらいの量が必要。そして、完成。

革の表面が小さく破けているところに、筆で塗料を起き、指で馴染ませる。

裂け目にタッチアップする時は、水で薄めて流し込む。

しっかり色付けする時は、薄めずに使う。

塗料の乾きは、早いので霧吹きで水分を足しながら作業する。

イメージ 2


このアドカラー、乾くとゴムの様になる。なので手早く作業する必要がある。

私は、革の風合いを残したいので、出来るだけ塗る範囲を狭くするが、全体に塗ってしまう方が、色ムラにならないとは思う。