エアサスの空気が抜けたら うちのクラシックレンジローバーをコイルスプリングに変更してから、5年程経った。 以前の様に、車高の高さや空気の抜ける音を気にしなければならない状態 故障とは無縁だ 特に、遠出しての故障は嫌なものだ。 エアサスで完全に空気が抜けた経験がある。文字通り、バネの無い車になる。道路の段差がそのまま、突き上げてくる。 恐ろしくて高速道路なんて走れない。 一般道路、特に渋滞であれば走れないことは無いが、危険な行為で有ることには変わりない。 そんな心配からは、解放された。 しかし、エアサスのスムーズな乗り心地が、忘れられない。