実際に、首都圏と比較すると、圧倒的に渋滞が少ない。
高速道路でいえば、
東名阪道の亀山から四日市まで、
東名の新東名の合流地点の浜松付近、
名阪道の一宮付近ぐらいが渋滞するぐらい。
名古屋高速などは、混雑していてもかなり流れる。
ノロノロ具合も、中央道八王子付近や関越道練馬出口付近、首都高速と比較すると、マシだと思う。
それだけ、時間が読めて、車で出かける機会が増えた。
ウチのクラシックレンジのマイレージも増えて、いよいよ今年は10万キロに達しそうだ。
22年間、一度もオーバーホールしていないオルターネーターが少し不安だが、エンジンやATM、パワステなどはまだまだオーバーホールの必要性はなさそう。
今年こそは、どこも故障しないことを、初詣した熱田神宮で祈願した。(うそ)