イメージ 1

一戸建てに住んで居た時は、休みごとに自分でホースをだして、洗車していた。

マンションに住むようになると場所が確保できず、さらに子供が生まれて時間の確保も難しくなり、時間があればむしろ修理をするようになり、洗車機で洗うようになった。

洗車機のメリットは、体感しているので、デメリットについて考えてみたい。

ボディにキズがつくと言うがどの程度か?

Webで書いているかたの話を参考にしました。

一言で言うと、手洗いの場合にはほとんどキズがつかないような所を見ると、どの程度キズがつくのかが分かるとのこと。

例えば、
ワイパーのアーム。
艶消し黒塗装が削れてくると、銀色の地が出てきます。
87レンジでは、そのためにワイパーの再塗装をしました。

プラスチックのホイールキャップの塗装が剥げて、クリーム色の地がでてしまうとの事。
私は、ホイールのセンターキャップのRANGE ROVERの文字が剥げる様な経験はないです。

以上のように見てくると、洗車機の力が柔らかい樹脂部分を削ってしまう事がわかります。

とは言っても、ノンブラシは綺麗にはならないし、やはり洗車機のお世話になりそうです。