パーツリストとワークショップマニュアル クラシックレンジを修理するのに、パーツリストとワークショップマニュアルは必須である。殆どのパーツ、あるいは修理方法は出ているが、たまには網羅出来ていないものもある。 ちなみにヘインズのマニュアルでは、車の基本機能は記載があるが、モデル後半になって追加された電気仕掛の機能は説明されていない。写真は多く掲載されているものの、ワークショップマニュアルがあれば、特に必要はない。 他にも20年前にディーラーで購入したファイル形式のパーツリストも持っているが、冊子形式の方が使いやすく使用していない。