いつでも使える「引きで見る」だけど
最近の一番ホットなやつ(具体例)をご紹介します。
先日、お得意さまにとある業務改善のご提案をお持ちしたら
見事に蹴られてやり直し!になりましてね。
もう超絶凹みました。
この日にもう契約してもらって
とんとんと進むつもりだったのに。
ぜーーーったい
役に立つと思ったのに。
イケると思ってたのに!!!
蹴られてショック😭
これをしばらく
ここで契約取りたかったのに悔しい
なんでもっとちゃんと考えなかったの
また振り出しじゃん、バカなの?
って
あの日、
契約を取れなかった自分
そのことだけをめちゃくちゃ見て
後悔とか自分責めとかばっかりしてたんです。
それはもう
ぐるぐるぐるぐるひたすらに。
1日に何回も何時間も思い出して
やり直しだからもう1回提案しなきゃなのに
まったく頭が切り替わらない。
後悔と自分責めで頭がいっぱい。
もう仕事やだーーー😭って
やっぱり私には無理ーーー😭って
色んなことが嫌になって爆食しかけて
「あ、これ低いわ」
と気付き
引け引け
って意識を飛ばしてみたんです。
引いていく先は
そもそも何したかったんだっけ?
ってとこ。
なんであの日、契約を取ろうとしてたかというと
お客さまの役に立つため
お客さまに喜んでもらうため
なんだよね。
とある業務に困ってる、なんとかしたい
というお話を聞いて
これならお役に立てる!と思ったから
提案しに行った。
そういう意味では提案に自信があって
その自信が打ち砕かれて悲しかったんだけど
そもそも私は自分の自信を証明するために
提案した訳ではないし
お客さまも私の自信を打ち砕くために
蹴ったわけじゃない。
ただ、お客さまの希望にそぐわなかっただけで
私の自信がどうのこうのって関係ない。
私はお客さまのお役に立ちたくて
お客さまもなんとかして欲しいと思ってて
折り合いの着くところを探ってるだけ。
あの日、契約を取れなかった自分
そこをずっと後悔して責めてるけど
それでお客さまの役に立てるんだっけ?
と思ったら
「やり直ししよ」って
頭を切り替えることができて
淡々と再提案しに行けました👌
☆「引きで見る」と仕事はどんどん楽しくなります!
疑問質問ご感想ありましたらこちらから👇
