先日、

感情自体は「勝手に湧いてくるもの」だけど
「自分で沸かしてる」ときがある

という記事を書きました👇




このときお話したお客さまから
素晴らしい変化のシェアをいただきました❣️



(中略)




私もそうなんですけど、思考強めな人って


わぁこれいい😍って気持ち(体感)が
あがるものがあっても

他はどうかな?と見ているうちに

だんだん

お得で使い勝手がよくてコスパもよさそうで
合理的に考えたらこっちじゃない?🤑

みたいな方に引っ張られがちなんです。



もちろん合理的なものは好きなんだけど

その合理的なところにわぁ😍ってなってれば
望む未来に繋がっていくのだけど


合理性に欠けるとしても
体感としてわぁ✨😍ってなるものを選べると

ぐんと幸せ度がアップ します!



そして

合理性に欠けるとしても
体感としてわぁ✨😍ってなるものを
選べるようになるには

頭の声に気付いて
切り離して

自由に選べること 
思い出していくのが早い。



それを見事に実践されたお客さま🥰

合理的8色パレットではく
体感パレットを買うことに決められたそう。


頭の声に気付くと
こんな風に行動が変わっていくから
自然と望む未来に近づいちゃうんです❣️




\自分への信頼と充実の人生を取り戻す/
完全パーソナライズの
体感覚×ノート講座開講中!

公式LINEから申し込みしてね👇

友だち追加



詳細はこちら👇