上の子が出っ歯になりつつあったので

歯科矯正に通っているのだけど


まだ器具を着けられないらしく

マウスピース矯正から

スタートすることになりました。




毎日、昼間一時間くらいと

夜寝てる間に着けてね、と言われたんだけど


全然習慣化できない😞


というか


この2ヶ月一回も着けてない😥





もう半年ほど通っているのだけど

最初の2ヶ月くらいはそれなりに着けてたのが

その後全然できなくて。



歯医者行っては注意され

子供にやれって言っても忘れちゃうし

私も忘れちゃうし


もうさっさと器具着けてくれよ💢とか

自分でできるやようになれよ💢とか

子供のことくらいちゃんとやれや💢とか



他責と自責が入り交じって

頭の中がうるさくて


もうこんなのやだ消えたい😭と

体感激悪な瞬間がたびたびありました。


 


矯正中の人



その体感激悪が今朝も襲ってきたので


うわーーめちゃくちゃ責めてるわぁ

と「頭の声を自覚する」をやってたら



ふと


忘れないために

なんかやってるっけ?


と浮かんできて



何にもしてないことに気付きました😇



 


歯医者に行くたび自分を責めて

子供がいない時にふと思い出しては自分を責めて


着けさせなきゃ着けさせなきゃ

ちゃんとしろちゃんとしろ


と責め立てる割には

現実的な対策を何もしていませんでした😂




👆に気付いたら

ちょっとだけ体感がマシになり


とりあえず寝る前にアラームセットしよ


とアイデアが浮かんできて

サクッと設定したら


体感がぐんとあがりました❣️




ブレンディーな花を発見!
頭の声がうるさいとこういうのにわぁ✨ってなれない



やりたいでもやらなきゃでも

なにか理由があって始めたことなら


それが出来てない状態って

当然やな感じだし、やれよ!って思います。



その時に


誰かを責めたり自分を責めたりすることで

行動に繋がっていた時期が

あったかもしれないけど



もうそれでは動けないなら

動くアイデアが浮かばないのなら


ただ自分を追い詰めて苦しくなってるだけなら



そのやり方は手放すときなんじゃないかと思う。




やることやれてる自分に

誇りや喜びを感じるなら


やることやれるように自分を導いていこう😊





\自分への信頼と充実の人生を取り戻す/
完全パーソナライズの
体感覚×ノート講座開講中!

公式LINEから申し込みしてね👇

友だち追加



詳細はこちら👇