わたしを構成するマンガ3選

 

 

 これは語らざるを得ない🤣🤣


私の3冊は


クイーンズクオリティ

天使なんかじゃない

ピンポン


少年マンガと少女マンガのハイブリッドです😁




まず、絶対的1位はこれ👇


 

 


いやもうほんと、心のあり様の学びが深い!!!
人生に行き詰まってる人にはぜひ読んで欲しい。
名言だらけ、心に染みます。

最近、意識して取り入れてるのはこのあたり。


〈仲間を攫われ自分責めに走る主人公へ〉
ひとの心は苦しみや不幸に「理由」を求める

その想いが「自分が悪いせいだ、自分が悪い」
とかいう短絡的な結論にすがりつく

馬鹿げててもかまわんのさ
理由があれば落ち着くのさ
もらった悪意に蝕まれる原理と同じな

強くなりたいと望む者は生涯かけて
何度も何度もその罠にはまる

それは宿命だ

何度でももがいて罠から這い出るんだ



〈過去の記憶を思い出すのが苦しすぎて
    諦めようとしてる蛇へ〉

手を伸ばせ、蛇

より苦しいほうに伸ばすんだ


苦しいのは

今の自分が変わってしまうから

おびえる自分が抵抗してるんだ


でもおまえは先に行きたいと望んでる


振り切れ


自分のあるべき姿を選びとれ

その手で





次は私の拗らせに気付いたこちら👇


 

 


大学生の頃、NANAから入ってたどり着いた作品。


ひたすら自分のことしか考えてない(ように見える)翠がウザくてキライで


綺麗で賢いマリリン一択!と思ってたんだけど


そもそも私は翠タイプで

マリリンには程遠くて

マリリン推しも刷り込みだったことに

ある日気付いて


無いものねだりしてたなって思った😂


今は翠もマリリンも大好きです❣️





そして最後は中学生のときに出会った

私の「自信ありすぎ問題」をくすぐるやつ。


 

 


私、、自分のことペコだと思ってたの😂


本当に天才かは置いといて

スマイルに負けて復活するまでのペコの

あり様が完全に私と一緒で


まぁそこまでは、いいとしても


だから私も本気出せばすごいんだ


って思ってたの!!本気出す気ないのに!!!

そこが決定的にペコと違うんだよ💢と今は思う。


自惚れんなよ💢

ほんでお前は天才じゃねぇ💢


まじウケる🤣🤣


 

 


映画も好きで、DVDは今でもたまに見ます。

窪塚かっこいい、、、✨





本のほうが分かりやすく実用書という

ジャンルがあるけれど

マンガも本当に学びになる。


「メンタル強め美女白川さん」とかね。


読みやすいし、絵でイメージも掴みやすい。

エンタメとしてだけじゃなく

学びとしてもどんどん読んでいきたいです🥰


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 



\自分への信頼と充実の人生を取り戻す/
完全パーソナライズの
体感覚×ノート講座開講中!

公式LINEから申し込みしてね👇

友だち追加



詳細はこちら👇