やな感じと体感悪いの区別が難しいという

ご質問をいただきました✨




どちらも言葉にすると


嫌だーーとか

やりたくないーーとか

不快です


って感じだけど。



身体の感覚は

絶対違う。







やな感じは5感で感じるイメージ。

瞬間的で後に引かない。

感じてたら90秒でなくなるらしい(反芻しなければね)


鳥肌が立つ

苦い痛い臭い

汚い!ムカつく!ショック!

などなど




体感悪いは見えない圧がかかるイメージ。

後引く、長引く、ずーーっと引きずる。


身体がずーーーんと重くなる

濁流に飲み込まれる

頭が真っ白になる

みたいな




何があったわけでもないのに

身体がずーーーんと重いときは


体感悪い状態と思って間違いないかと💡





キレイな水、ザァーザァーと流れる音、冷んやりとした空気
とってもいい感じでした🥰





講座で体感悪いを感じてもらうために

やっているワークもご紹介しますね。



1.嬉しい楽しい好きなことを思い浮かべる

   身体の感覚も感じてください


2.嫌だったこと嫌いなことを思い浮かべる

   身体の感覚も感じてください



1と2で身体の感覚違いませんか?




1の感覚に近いものはいい感じ

2の感覚に近いものは体感悪い


です。



いい感じとやな感じで対(ツイ)に

なるわけじゃないのがミソです。




ぜひ試してみてください😊




この感覚はどっちだろう?とか

こういうときは?とか


質問あったらぜひコメントか公式LINEへ

送ってください🍀






公式LINEへのご登録はコチラ↓

友だち追加