おはようございます!
ふまです。
3月後半、年度末も相まってか
なんだかバタバタしておりました。
会社員としての仕事もあるし
ノートブック1ヶ月チャレンジの準備もあるし
家事や育児もあって
やることも考えることも盛りだくさん!!
あれはどうしよう
これはどうしよう
あれもやらなきゃ
これもやらなきゃ
頭がふわふわふわふわしちゃって
なかなか進まない![]()
現実が
思い通りにいかない💢
と腹立たしい気持ちになっていました。
マジでうまくいかん
4月入って少し時間ができたので
なんであんなに進まなかったのかなぁ?と
3月のノートを振り返ってみたら
自分を
思い通りに動かしてなかった![]()
そもそも感じたことを
あんまりノートに書いてなくて
頭の中だけでぐるぐるしてたみたいで
コンロ汚い
服整理したい
提案資料作らなきゃ
とか書いてるやつ
一個もやってねーーー!!!
思い描く理想の現実があるから
そこに向かって
現実を動かしたい気持ちになるけど
現実は”勝手に動くもの”
私が動けば
勝手に動く
どんなルートでそこに向かうかは
本当のところ、私には分からない。
だからワープが起きる!!
私は
私の思う通りになって欲しい
ので
まずは
自分を思い通りに動かせよ!!
改めて、自戒も込めて
この2日間で
コンロと服と提案資料を
ゴリゴリ片付けました。
気持ちよく動けて
めっちゃいい感じです♡
公式LINEへのご登録はこちら↓


