アニメ化されてる少年ジャンプのマンガ

ハイキュー!!


平たく言うと

男子高校生がバレーボールで青春するやつ。


連載初期はジャンプで追ってたけど

そのうちジャンプ自体を読まなくなって

面白かったなぁと思いつつも

単行本買うまでには行けず

(わたしの中で)自然消滅したもののひとつだ。



昨日、暇つぶしにコンビニ行ったら

新書版?と言うのか

単行本よりも分厚い感じでまとまった

ハイキューを見つけた。


雑誌でも読もうかな?と思ってたんだけど

パッと目に入ったハイキューの表紙に

全部持ってかれた。



ところで平凡な俺よ
下を向いている暇はあるのか


そこから30分立ち読みからの購入。
手元に置いておかなくちゃと思った。



ジャンプで読んでた頃は

今底辺!これから這い上がるぞー!!って

ボコボコにやられながらも頑張るみたいな

初期の頃だった。


今回読んだのは

這い上がってきたぞー!

強敵ボコスカやっつけたるぞー!

みたいな、下克上スタートの場面だった。

(途中知らんからわたしの勝手なイメージです)


弱っちかったチームが

色んな試練を乗り越えて強くなってきた!

勝ち進むぞ!って流れなんだけど


その中で田中さんがね

イマイチ力を発揮できないシーンが続きます。



敵は当然強い。

だけど味方も頑張ってる、強くなってる。

互角に戦えてる。


なのに、田中さんだけがなかなか決まらない。

俺が足引っ張ってる?。

俺だって頑張ってんのに。

頑張ってきたのに。


俺は天才、なんでも出来らァ!

根拠ない(ように見える)自信で

オラオラで突き進む田中さんが

実は俺って平凡なんだなって

ズドーーーンと落ちたところでこれ。



レェフトォォオオオ!!!

の叫び声のあと
目の前の3枚ブロックを
超インナークロスでぶち破ってゲームセット!!
ワンセット先取不安


ヤバい痺れる憧れるゥなんて・・・

言うに決まってる!!!

田中ちょーカッコイイ泣き笑いキューン



平凡だからこそ

上を向くんだよな。


開き直る訳では無いけど

平凡であるという事実は変わりない。

(田中さんが平凡と言ってる訳では無い)


その上で何ができるか?

何をやるのか?


また決められないかも、なんて不安も他所に

田中さんはWSとしてやるべきこと

(スパイクを打つ)を

淡々とオラオラやる。




そのメンタルの強さ、なんなん?

と突っ込むツッキーに


”落ちた後”は

上る以外に道は無し!!


と笑い飛ばす田中さん。



それが簡単じゃ無いって言ってんですよ、と
ツッキーが〆る。

いやでもほんと、簡単じゃ無い。
ツッキーに激しく同意。


でも、なんで簡単じゃないんだろう?


だって頑張っても叶わないかもしれないじゃん。

無駄かもしれないじゃん。

平凡な俺なんて認めんのも悲しいじゃん。

みじめじゃん。

今までの自分がバカみたいじゃん。



とか、そんな気持ちがわんさか出てきた。




わたしも田中さんみたいに

上るだけ!って上向きたい。



続きます。