こんにちは、マナです。


私が自分にぴったりな夫を見つけられたのは

まさにこの

「私はカレーなんで戦法」

のおかげだと思う。



みひろさんの初デートにおける

数々のエピソードが面白い笑笑




私と夫は職場の同期です。


出会って10年、

結婚してからは6年経ちます。


私にもこんなエピソードあった。



□新人研修の時に同じ寮に住んでいて、私の方がひと足早く退室することになったので、処分しきれなかった冷凍食品や調味料などを押し付け譲りに行った(すっぴん&部屋着で)


□初デートの前日、他の同期とオールでカラオケに行ってしまって10分遅刻した(つまり、徹夜明けで初デート)



□下の子出産時、病院に来てもらうつもりだったけど、あんまり早く呼んでもなぁとギリギリまで粘ってから「そろそろ産まれそう」ってLINEしたらその10分後に産まれた(粘りすぎ笑笑 当然間に合わず)


並べると
アホだね笑笑



私から告白して
一度フラれて。

でもその後から何故か
他の同期も交えて
一緒に遊ぶ機会が増えて。

ふとした時に二人になると
やっぱり好きだなぁって
この人しかいないなって思った。


と、同時に

あんた(夫)にとっても
私しかいないだろ!!

っていう謎の確信があった笑笑


フラれてから4ヶ月後
何かの拍子に

まだあんたのこと、好きだから

と言ったのが響いたようで

夫から初デートの誘いがあった。



そこから先は、、、

私の大逆転!!!

夫、私にベタ惚れ!!笑笑


付き合うまでは私の方が好き!だったのに

付き合ってからは夫の方が好き!になり

結婚する頃にはもう

私<<<<<<<<<夫

って感じ。

子供が二人いる今も。

安泰です爆笑

アホやらかす度に「かわいいんだからァ」と言われる。
夫もどこかおかしい笑笑



でね、

みひろさん以上に
私のやった事は参考にならんと思うが


考え方はまさにこれなんです。



*****

要するにカレーな私をプンプンさせていくってことです。

そうするとカレーが好きな相手が集まってくるわけですし

 

相手はカレーが好きなんだから、自分がカレーであればあるほど相手も嬉しいですよね。



コレって最高じゃないですか(●´ω`●)?


*****



付き合って

結婚して


距離が近くなればなるほど

カレー感は増すわけです。


この人が

いかにカレーなのか?がわかる訳です。



そりゃもうカレー好きにはたまらんわな。


好きになるに決まってるし

どんどんハマる笑笑



こういう出会いは


相手に好かれること


に重点を置いてたら

分からないんですよね。



カレーな自分を

好きになってくれる人がいても


自分が蕎麦のフリしてたら

カレー好きは寄ってこない。



そしてもうひとつポイントだと思うのが


蕎麦のフリしてたら

カレー好きな人を見分けられないし



もし見分けられたとしても


「カレー好きなんて有り得ない!あの人おかしい!」


って思って

恋愛対象から除外したりする。


だって自分は

「蕎麦が好かれる」と思ってるからね。







カレーが好きな人なんているのか??


って不安に思う気持ちもわかるけど


まずは一度、

カレーな自分を表に出してみて欲しい。



今のコミュニティが無理なら

新しいコミュニティにはいる時にでも


少しカレー臭を出してみてね。



意外とイケる!