こんにちは、マナです。

あれからしばらく経ちますが、支出額申告の催促はありません。
あれ↓↓
いつ催促されるだろう?と怯えながら
でも催促されないならラッキー
と

放置していたのですが
ひょんなことから
催促されない理由を聞けました。
細かくは忘れてしまったんだけど笑笑
ざっくり言うと
俺(夫)の早期退職の夢に
協力してもらうことを
諦めた
そうです。
期待しない、見放された、とも言う。
ブログには書いてたけど
「早期退職したいのはお前だろ!!」
という思いが伝わってしまっていたのか
「早期退職したいのは俺やしな」
と言われてしまいました。
拗ねた感じではなく
淡々と
事実として、という雰囲気で。
その通りなんだけど
そう言われると
なんだかあたしが
とても酷い人のよう、、、
ここ、ノートポイントだなぁ。
でも、そんな酷いあたしに
夫は文句を言ってきませんでした。
最初に催促されたあの時こそ
一緒に頑張ろうって言ったやん!!
と言われたけど
その後は一切言われてません。
あたしだったら
家族だったら応援してよね!
手伝ってよね!!
酷いやつ!!
愛がねぇ!!
みたいなことをつらつら言い続けて
夫を責めまくっているところですが
夫はそうじゃなかったんです。
代わりに
早期退職の夢に向けて
自分が出来ることをやる、と
株投資に精を出していました。
支出が見直せないから
収入をアップさせる方向で
頑張る事にしたんだって。
「夢を叶える人」
って、こういう人なんだろうなぁと思った。
自分の夢を叶えるために
他人の協力が必要なところがあった時
協力してもらえないから叶わない
ではなく
自分にできる範囲で
実現を模索していく。
続きます。
▽ご感想などお気軽にお寄せください♡
マナの公式LINE

ID検索なら”@ovm5912v”
▽こちらもチェックしてね♡