出産しました!
生後1ヶ月が過ぎたところです。
子の体重は、産まれた時から1.5kg増えてました。
増えすぎじゃない?

産んで2日後から母子同室
オムツ替えたり、授乳したり
沐浴の仕方とか
上の子の時はどうしてたっけ?
覚えてることもあれば忘れてることもある
忘れてることが多くて、過去の経験が全然生きてないなぁとちょっと凹んでた
だけど。
ひとつだけ、圧倒的に過去が生かされてることがあって
心構え
とでも言おうか。
なんかね、これからの生活に対する不安が全くなくて。
楽しみで仕方なくて。
ずーーーっとニヤニヤしてんの。
怪しいww
1人目の時に不安だらけだったかっていうと
そんな事はないんだけど
今みたいな、楽しみで仕方なくてニヤニヤするってことはなかった
初めてのことに対する緊張感とか
命あるものを育てる責任感とか
そっちの方が大きかったんじゃないかな
でも今、1人目の子が3歳で
ここまで育ててきたっていう事実があって
肚の底から「私には子供を育てることができる」って思ってる。
思ってるというより、知ってるって感じ。
カラダが知ってる。
それ以外のルートはない。
だから、余計な緊張とか思考がなくて
純粋に目の前で起きていることを感じることができる。
過去の経験が生きて
今、あたしは赤ちゃんとの暮らしを楽しみに思える。
ノウハウを覚えてなくても
「それやったことある」という経験そのものが
過去の経験が生かされてるってことなんだ。