パンを焼き始めたのは、娘に化学調味料無添加のパンを食べさせたいから。

市販のやつは、なんやかや色々入ってる。
美味しいし、たまに食べる分には構わないんだけど、毎日となるとねー。

化学調味料を否定する訳じゃない。
むしろ大好き!
大学生の頃は毎日コンビニ弁当食べてたし。

でもそれは大学生だからまだ良かったんだと思う。

娘はまだ2歳。
少なくとも未就学の間は。
出来れば10歳くらいまでは。

添加物モリモリな食生活は避けたいな、という気持ち。
それは自分がそう育ったからってのも大きいけど。


そんな理由で。
本題のどんなパンを目指すかだけど。

ひとつは、今実験中。
【ふっくらやわらか、ほんのり甘いパン】
白パンを甘くした感じかな?

もうひとつは、私の好きなフランスパン。
フランスパンぽいやつ、でいいんだけど。
固くてほんのり塩味で食べ応えあるやつ。

ひとまずこのふたつのわが家レシピを模索します。