こんばんは、マナです。

本日無事、心拍確認できました。
いや、おめでたい。
ありがたい。
嬉しい。

旦那とも話してたんだけど
ちゃんと命が育ってるって
有り難いことよねーと。


うちは1人目が出来るまで2年くらいかかってて、その時ももちろんありがたかったんだけど、どっちかっつーと嬉しい気持ちの方が大きかったんだよね。

やっと子供できた!
嬉しいヽ(*´∀`)ノ♡♡


でも今回は、嬉しさより有り難さの方が大きい。
それはやっぱり流産の経験があるからなんだけど。


やっぱちょっとどっかで
妊娠・出産て当たり前(できて当然)
みたいに思ってたとこあったんだよね。
全然当たり前じゃないって、奇跡の連続やって、知識としては知ってるけど、体感してないっつーか。

そうはいっても出来るっしょみたいな。
世の中こんだけデキ婚に溢れてんのに。
(同じくらい不妊も溢れてるのかもしれないけど)


だから1人目がなかなか授からなかった時は人間失格くらいの勢いで凹んでて、子供が出来たことで自分は大丈夫みたいなのを確認できて安心したってのもあると思う。
だから、嬉しい。


でも流産して。
命が育つってほんま奇跡なんやなって。
受精も着床も
その中で心臓が動き始めることも。


そこを経ての今、心拍確認できて。
もはや有り難いしかない。
頑張ってって思う。


そんな午前3時。

たらこパスタが食べたいと思いながら、明太子パスタを食べてしまい、ちょっと違うよと胃がストライキ発動中(╥_╥)