【釣】HRFカスタムカラー! | ★HRF公式ブログ★ド変態ですが何か?

★HRF公式ブログ★ド変態ですが何か?

★変態ロウディーファミリー★
略して『HRF』。知ってます???

HRF怪長による、JUMPRIZE対するストーキングまがいの歪んだ愛情や、興奮しながらの変態妄想を綴ったブログ。

さぁ!
また今からティッシュ3箱用意して変態ブログ書くとするか!

※2014変態釣行第22日目
⚫︎釣行日:5月7日
⚫︎釣行時間:3:30~6:30
⚫︎浜松サーフ

井上先生のブログで登場しましたねぇ~!
HRFカスタムカラー!
左右非対称ホログラムです(≧∇≦)
{106F1510-4B23-4D24-8F5B-48B2FB615B57:01}

{A8BC899B-D6CF-4711-86B9-2A1886E9F05B:01}

HRFカスタムカラーが載っている井上先生のブログはコチラ!

HRFカスタムカラーのテスト釣行でランカーヒラスズキも飛び出してます!
{92C3F47C-9E36-4FA3-8486-7F48BAB7431D:01}

既にルアーがボロボロになるほど釣れすぎたとか…σ(^_^;)

『HRFの分も使おうかと思ったよー』
って勘弁してぇ~! 涙

さぁHRFカスタムカラーは、商品化まで生き残ることができるのか!?

乞う御期待(≧∇≦)


で、本日浜松遠征最終日、朝イチkazunさんと行ってきました!

昨日の爆風とうってかわって無風ベタ凪。
泣いても笑っても最後の3時間と思うと緊張します…

暗いウチに昨日から目を付けていた太い離岸流をぶっ飛び君で打ちます。
しかし、アタリません…

ルアーをサーフェスウィングにチェンジしようと一旦海から上がり陸でルアー交換をします。

準備完了!と再び離岸流を打とうとしたらそこに誰かが入ってるじゃあ~りませんか!

あーあ、干潮の時にめっちゃ地形確認してたのに…

時間もないので昨日、darkknotさんがヒラメをひねりだしたセカンドブレイクを責めていくも反応なし。

次につりをさんが鵜を釣り上げた離岸流を叩きます。
反応なし…

いよいよ残り30分。
目ぼしい離岸流は打ち尽くした。

最後にkazunさんが釣った掛け下がりを狙います。

ここで登場させるは、左右非対称ホログラムのHRFカスタムカラー!

その数投目、

ココンッ!

待望のHRFカスタムカラー初ヒット!!!!

レクシータ、フルベントから上がってきたのは!?

{417D4F5B-9F00-4575-A089-61887959DAA2:01}

{BB565302-5909-41E2-9A3E-B14A302457B0:01}

マサカの更にサイズダウーンσ(^_^;)

魚はサイズじゃないんだよ…

ま、いっか!(≧∇≦)

こうして、長期GW浜松遠征はソゲ2枚にて無事?終了しましたとさ

《今年の浜松サーフ》
・平年よりヒラメの接岸少なめ?
・地形は超遠浅。起伏は良い。
・アングラーは平年以上。
・手前ソゲ、沖良型傾向。
・ルアーサイズは大より小?
・ウォブリングよりローリング?
・細野氏考案ぶっ飛び君3Dメソッド最強。


コラボしてくれた変態のみんな、フィールドで声かけて下さった方々、本当にありがとうございました(≧∇≦)

今年の浜松サーフはキビシイ戦いになりそうですが難しいからこそ面白い!と自分に言い聞かせて頑張りましょう!

またよろしくお願いします(≧∇≦)

おしまい。