【釣】視認性の重要性 | ★HRF公式ブログ★ド変態ですが何か?

★HRF公式ブログ★ド変態ですが何か?

★変態ロウディーファミリー★
略して『HRF』。知ってます???

HRF怪長による、JUMPRIZE対するストーキングまがいの歪んだ愛情や、興奮しながらの変態妄想を綴ったブログ。

さぁ!
また今からティッシュ3箱用意して変態ブログ書くとするか!

✳2014変態釣行第13日目
●日時:4月12日  5:00~21:00
●和歌山南紀~中紀 磯、サーフ


今年初の和歌山釣行!!!

今回は、HRFメンバーのシンさんと共に変態釣行へ!!

仕事が終わり、準備をしたらもう出発時間。

最初に目指した場所は、泣く子も黙る91cmのヒラスズキをヤスベーさんが仕留めた磯!

まだ、薄暗いウチからシンさんと二人で登山開始!
頂上から海を見下ろすと見事なベタ凪…
当然無風…

いつもなんですよ。

磯へ行けばベタ凪無風…
サーフへ行けば高波爆風…

それでも、モーニングサービスに期待して笑顔で崖を降りる♪

シンさんは磯ヒラデビュー戦だったので、磯の注意点などをレクチャーし、実釣開始!

しかし、目ぼしいシモリを打つもいつも通り無反応…

ここに見切りを付け、まだ流れがありそうな場所へ向け再びロッククライミング!

サラシはないが流れがあり雰囲気はある!

すると移動後すぐ、シンさんが『あたった!あたった!』と目をまん丸にして叫んでいる。

慌てて駆け寄ると、半ば呆然としたシンさんのロッドの先では無惨にブレイクしたラインがヒラヒラと揺れていた。

磯ヒラデビュー戦で完全サラシゼロ地帯からヒットへ持ち込むとは持ってるぜこの男!

しかし、本人は根掛かりと思いアワセを入れなかったら一気に竿を持って行かれ根にこすってラインブレイクしたようだ…
残念…

ルアーはサーフェスウィング120Fレンズキャンディーグローベリー。

このヒットで、ジアイ到来か!?
と、殺気ムンムンで根を打ちまくる…

しかし、その後10時まで鬼の形相でキャストを続けるがノーバイトにて一旦、上がることに。

シンさんと相談した結果、シンさんにバイトはあったとはいえ、このスーパーベタ凪はあまりにも苦しい…

ということで磯ヒラは諦め河口へヒラメ狙いに。

だが、この日はヒラスズキ狙いと決めて来ているのでサーフで全く気持ちが入らない。

昼までに2箇所回るも反応なく、ここで大きく北上を決意!

夜な夜なGoogleマップを見てヨダレを垂らしながら行ってみたいと思っていた磯の入口を探索!!!

入口探しが難航するかと思ったがすんなりエントリー♪
予想通り良い地形!!!

ただ、モチロン…ウルトラスーパーヘビー級のベタ凪…

『今日の目的は磯歩き♪』とシンさんに言いながらガンガン奥へ!
しかし、行けども行けどもサラシなどないσ(^_^;)

シンさんの足下もフラついてきたのでこれにて本日の磯は諦めた。
{6D159C78-F9AC-4B61-9FE3-5FF02D93CFC0:01}
ウルトラスーパーヘビー級のベタ凪に挑むシンさん^_^


ここまで12時間ノーバイト…

しかし、コレで帰らないのが変態たる由縁。

ヒラスズキが入ってるとの情報がある某河口へ!!!

日暮れと共に河口ヒラスズキハント開始!

先行者が入れ代わりに帰ってきたので状況を聞くとエソのみとのこと。

そんなのカンケーねー!ワシは1日ノーバイトじゃー!と意気揚々と先端を目指そうとしたとき、先行者が『先端、アミ入ってますよ…』
どーりで、誰もおらんわけだ…

そしてもちろんノーバイトのまま終了。

帰路につく…

ワケがない!

最後はウェーディングじゃ!!!
と河川の少し上流で入水!

が、ここはいつでもセイゴのライズはあるのに静まりかえってる…

これにて本当に終了。

気づけば21時。
16時間ノーバイト達成。
38時間不眠達成。

シンさん、最後までお付き合いありがとうごさーした!!!

また、変態釣行よろしくです(≧∇≦)




そんな中、唯一の収穫が!
ここでようやくタイトルに触れますが、磯ヒラでの視認性の重要性を改めて実感!

それを気付かせてくれたのが、けんちゃんカラー!!!
{6BA4B081-03A0-46AA-8A6C-6707388E2482:01}

見える!見える!
ルアーの位置が丸見え!

今まで自分が通していると思ってたコースは思いっきり勘違いだったことが一目瞭然!

流れに流されシモリから大きくハズれてるではないか!

でも、もう大丈夫!
だって見えるから(≧∇≦)

ズレたら修正できる!

これは私の中の革命!!!

今年の磯ヒラ釣果はウナギ昇り間違いなし!を実感して爆睡へいざなわれて行ったとさ。

おしまい。