【具】カッパ隊 | ★HRF公式ブログ★ド変態ですが何か?

★HRF公式ブログ★ド変態ですが何か?

★変態ロウディーファミリー★
略して『HRF』。知ってます???

HRF怪長による、JUMPRIZE対するストーキングまがいの歪んだ愛情や、興奮しながらの変態妄想を綴ったブログ。

さぁ!
また今からティッシュ3箱用意して変態ブログ書くとするか!

今年はシーバスも頑張ってみようと思う!

シーバスに関しては全く無知なので基礎から学んでいきたい!

そして今年のシーバス目標を30本とする!

ちなみに去年は事故的に釣れた3本のみ!

その中でも、今年チャレンジしたいのが浜名湖ウェーディング。

そこで、浜名湖のエキスパート細野氏をコーチとしHRF東海支部を中心とした変態仲間がカッパ隊に入隊することとなった。


となると道具は何がいる?

カッパ(ウェーディングのこと)にレクシータは長すぎる気がする。

どのくらいの長さのロッドがいいのか?

また、ロッドの硬さは柔らかい方がいいのか?硬いほうがいいのか?

手持ちのロッドをチェック!

まずエギ用安物ロッド。
{4B32623B-F014-4A16-B76A-AA777F96A5CF:01}


8ftでミディアム。

どう?


次に尺メバル用に買った権蔵。
{7AF76AF2-13A8-4104-8D20-3917AD40111C:01}


8.1ft。適性ウェイト1~7gだが、軽くなら1ozジグまで普通に投げれた。
硬派といってもメバルロッドなので柔らかい。


リールはバイオC3000HG。
{77191820-96F9-4646-BC34-93E8B140B70C:01}


これしか無い。

まぁ使えそうなのはエギングロッドか?



オマケでこんなロッドもあった。
{8015E725-79B7-48CF-8303-DFCCE58897B9:01}


{875BD0C3-5580-42FD-90B5-CFDE6E3EC69C:01}


TEAM DAIWAができた時のバスロッド。
7ft。

中学生時代が懐かしい…

リールは貰い物のカルカッタ200。
{4C759EA3-04E2-48B1-BE10-E0185DDF0206:01}


これはキャスティングできるリールなのか?
ジギング用?

全くわからない…


こんな前途多難なカッパ道。

私は一人前のカッパになれるのか!?