パンダこの記事はプロモーションを含んでいますパンダ

神奈川県在住、現在35歳の姉妹ママですスター


1号立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ、21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号にっこり14wシロッカー手術、23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い




先週、年中さん対象で小学部への進学

試験・手続きについての説明会がありましたびっくりマーク









数日前からママ友間で

「何着てく論争」が勃発泣き笑い💥




説明会だしやっぱりガチフォーマル?


いやいや内部向けだし「綺麗め」でOKでしょ!


朝の送りのあとの時間帯だから

いつも通りの服でいいんじゃないのー?


いやいや小学部長が来るのに私服じゃダメでしょ!





などなど、話し合っても埒が明かず🤦🏻‍♀️





年長さんママたちに聞いても、

一般/内部向け説明会、公開授業…など

イベントが色々あるから

「この時、何着てった??」っていうのが

みんなハッキリしないっていう泣き笑い









結果、前日にようやく

自宅で洗えるレベルで、綺麗めな

紺か黒の上下にしよう

ってことで決着がつきました泣き笑い泣き笑いアセアセ









 

というわけで、ワタシは自宅にあった

紺のブラウスと紺のパンツでセットアップ風にすることでことなきを得た…と思われのに、

この「風」が曲者で絶望絶望絶望絶望








部屋の照明ではわからなかったけど、

お日様の下では「微妙に違う紺」だから

セットアップになってないのがバレバレっていう笑い泣き






夫に指摘されて初めて気づいて、

恥ずかしくて外では絶対コートのボタン全閉め

説明会のホールでは膝にサブバッグ置いて

なんとなくカモフラージュしました🦆💦










結果、参加したママ全体は

同じような「綺麗目私服」7割

ジャケットありのガチフォーマル2割

平服1割

って感じだったから、服のチョイスは悪くなかったんだけど〜真顔合格







2号の時もこういう微妙な立ち位置の説明会が何度かあるし、家で洗えるスーツを買えば

間違いないのかなー🤔

夫は毎回スーツ着てれば間違いないんだから羨ましいイヒ









しかし、あと半年もしないうちに

入学考査があって、手続きして…

そんで制服の採寸やら購入があって、

なんだかあっという間に年長の1年が

過ぎていくような気がして

進級前の今からもうさみしいよー大泣き泣泣






まずは、無事に入学の推薦をいただくことを

第一関門としますニヤニヤ










夏以外は、学校冷えるからあるとすごく重宝する

ストッキング靴下🧦




スリッパは一度綺麗なのを買えば

小学校卒業まで長く履ける🎓


フォーマル系の時はこれ履いてます⬇︎


それ以外の時はバタフライツイスト🦋








生肉調理の時はこれを使うと

素手で触らなくて済むよ◎


ハサミを使えばまな板も不要◎

分解出来て清潔、切れ味抜群✨





エバクロのこれ⬇︎

卒入園もだし、発表会系にも行けそうだから

コスパ最高スター