2024年からサービススタートの最新の学習アプリ

 logiQlabo

をお試しさせていただいています⭐︎

 




 

この手アプリって、受講の際に子どものレベル(もしくは教材のレベル)

を自分で選択してからスタート、 っていうのがお決まりだけど、logiQlaboの新しいところは【無学年式】のカリキュラムだというところ。

 

 







アプリをインストールしたらまず自分のアバター設定をして(この時点で娘ノリノリ🎵愛着湧きまくり)、

その後に分野ごとのチェックテストを解くことで、その後の実践ではAIが自動で子どもに

最適な問題を出題してくれます。





(娘の時は二桁同士の足し算出てきたけど、「習っていない」っていう選択肢も出てきてそれ選んだら今のところ(4日目)出題されてないです。)

 

 




肝心な実践のカリキュラムだけど、これも新しいと思ったのは

「計算力」

「探究力」

「情報読解力」

「空間認識力」の4分野から毎日出題されること。

 



 

正直、計算は他アプリでも類似な出題を見かけたことがあるけど、その他3分野は斬新・・・というか、

これこそタブレット学習だよねと思わせてくれる内容なのです。





例えばこんなのとか、



こんなのとかね。


 


 

 

累計25万部突破の思考力ドリル執筆や、国際的算数大会開催の知見を活かして

開発された20,000問以上の良問を搭載してるそうな・・・!

 





問題のレベルが上がっても、解説や丸つけはアプリにお任せできるからその点もご安心ください笑

保護者負担は減らしつつ、でも保護者専用アプリから学習の見守りは可能◯

 

 






 

あとは前述の4分野は「理数トレーニング」っていうメニューなんだけど

「探究学習」っていうメニューも選べて、これは主にプログラミング知識を

活用しながら、

課題設定→情報収集→整理分析→表現

のステップで答えのない問題へのアプローチ方法を学べます。

(例えば、誰かに料理を作ろうその人はどんな料理を喜ぶかな?材料は何を使おうか?って身近なテーマだから子供もとっつきやすい。)

 

 

 


 

私のブログ読むより、百聞は一見にしかず、なので(って書いちゃ元も子もないけど)

興味の湧いた方はぜひ一度サイトを覗いてみてほしいです。

とても新しいから読んでいて面白いと思うし、

学習しているのを横でみていてもひたすら「へえ、そんな問題が」っていう連続。




LOGIQ LABO(ロジックラボ)

 

 


今は予約期間なので、2024年3月中に受講予約すると無料体験期間を2週間プレゼントしてもらえます。

 

あと年払いにするとアマギフももらえるらしいので、ちょっとお得かも💡





新年度からの学習スタートに向けて、

春休みにぜひ無料お試し使ってねー!