*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡
神奈川県在住
現在29歳
25w2d(1月13日現在)
お腹に女の子ベビちゃんがいますラブラブ

キラキラのマタニティライフ!
とは真逆の
最長で約5ヶ月に及ぶ予定の
入院生活についての記録です

転院を繰り返し現在3つ目。
頸管は一時4ミリになりましたが、マクドナルド手術を受けて超超危険域を脱しました。

早産マーカーが陽性なのが目下の心配のタネえーん

切迫で入院されている妊婦さん
入院していた先輩妊婦さん
皆さんのブログから勇気を頂いてます!!
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡



現在入院生活40日目
マクドナルド手術後16日目☀️
今朝の頸管長42ミリびっくり




↑そうなんです。
今朝の頸管、絶好調なんですびっくりびっくり


ほんと昨日なんだったのえーん
どんだけわたし本番に弱いのえーんえーん
なーんて思う今日この頃。



でも同時に思うのは、多分毎日30ミリくらいを行ったり来たりしてて、同じくらいの普通の妊婦さんと比べれば多少短いかもしれないけど、でもまぁ何の支障もなく生活しているわたしに



神様がくれた、気付きのタイミング



だったのではないかな、と。

あなたはもともと頸管4ミリのお母さんなんだから、そのことを忘れずに毎日気を付けて生活しなきゃいけないよ、ってことを教えてくれたんじゃないかなって。





内診台で脚開きながらw、そんなことを思いました。




内診と言えば、


男の先生の方が優しくて痛くない


って思うのはわたしだけですか??




内診って、先生の性格?出ますよねあせる
わたしの主治医は、これまでどの病院でもみんな女医さんでした。
大きい病院だから主治医の先生以外にも診てもらうことは多々ありますが、やっぱり十人十色。

いっっちばん最初に産婦人科決めるときは
「女医さんのほうがいいな」
っていうのも病院選ぶポイントでした。


でも、内診の手技に限って言えば、
女医さんだからって丁寧なわけじゃない。
と思うんです爆弾


むしろ女医さんのほうが勢いよく突っ込んでくる先生が多くないですか?(下品ですいません)
自分も同じ作りの体持ってるせいなのか、「これくらいなら多少痛いくらいで大したことないでしょ?」って思われてる感じがしちゃう…苦笑



その点男の先生は、声掛けとか動作とか、一挙一動予告して丁寧丁寧丁寧!な感じの先生が多い気が。



内診と診察室の対応はまた別だし、
男女の括りだけで言い切るつもりは全くないんですが、
いろんな先生に診てもらってなんとなーくつねづね思っていたことの独り言でした。