運命って?? | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

おはようございます、、。

今日は、9月16日(月)です、

sp遠隔デバインプレイヤー、9月コースの

7回目、を迎えております。

 

今日は年寄りの日、汗、敬老の日、らしいです、旗日、ですね、。

 

**

いきなりですが、

前回は、

日本人の主食が枯渇して、食糧難が来た時、どう乗り切るか、、

という話でした、

 

どうもこうも無いのですが、汗

 

死ぬときゃ死ぬ、、

死なないときゃ、死なない、、

 

それ、定(運命)め、というらしいです、。汗

誰が決めたのか、定め(運命)というのがあるらしい。

 

第二次世界大戦で、日の丸特攻隊、というのがありました。

世界的に有名な話ですが、、

 

この若い人達が、死ぬために帰りの燃料を積まずに、

敵艦に、突入した、らしいです。

これ、書いているだけで、涙がこぼれます。

天皇陛下万歳、と言って、敵艦に突撃した、、

というのは、眉唾で、、殆どがおかあさ~~ん、と言って

敵艦に突撃した、という、噂です、。(真偽のほどはわかりません。)

 

  (突撃にいってきま~す)

 

散る定めの人は、突撃して、散った、。

散る定めでない人は、突撃出来ずに、途中で飛行機が墜落して

散らずに、生きることになったり、、

 

お釈迦様も、食べ物に当たって亡くなられた、という話も

あったり、その時、釈迦は少しも騒がず、これ、運命じゃども、

産まれるのも、運命、死ぬのも運命、、

と、いったとか、いわなかったとか、、

 

 

   (釈迦涅槃図)

 

 

ヒ素入りカレーを食べたさせられたけど、死ぬ人と死なない人が居たりする、

学校で、O157で食中毒が起こった、けど、重篤な人と、全く何ともない人が

いたり、、

 

 

  (旨いもんは旨い)

 

 

ここで、ちょっと、話を変えて、

アメリカの話ですが、、或る州で、鶏が金の卵を2か月間、産み続けたらしい、。

金(金粉とか)を与えたわけでもないのに、なんで??

 

貝は、周りにカルシュウムがないのに、、どうしてカルシュウムの

貝殻を、作るのだろう??

エビも、カニも、同じくだ、。どうして?

 

 

 (自分で作った貝殻だぞ~)

 

 

鶏の話だけど、、卵を産まなくなった鶏を、断食させると、

又、卵を産むようになるらしいです、。

なんで?、どうしてそうなるの、?

 

世界には、不思議な話が、わんさか、転がっている、笑、、

 

科学では、割り切れないことが、一杯、ある、。

 

食料が無くても、必ず、死ぬわけではない、、。

不食で、生きている人は、世界中に、大勢いる(日本にもいる)、

 

1か月とか、短時日の、断食なら、返って健康になる、という話はざらにある、、

 

不食とか、断食は、今の科学では、推し量ることにできない不思議な部類に入る。

 

宇宙(神)の意思、によって、生かされている、と、疑うことなく信じている人は、

何が起こっても、生かされるだろう、。

 

それが、定め(運命)なら、そうなるしかない、。

 

 

  (運命の道)

 

 

何だか、取り留めの無い話になったけど、、

 

今の未熟な科学のことは、置いといて、、

食べ物に拘ることは無いということを言いたいだけです。

 

貝、エビ、カニ等は、自分でカルシュウムを創ることができるし、、

鶏も、金の卵を産むことができるように、、

 

私達も、他の命を頂いて生きる生き方は卒業して、、

ワンランクアップした生き方として、、

ひかり、とか、愛、とか、オーラとか、気、とか、

(名前はどうでもいいけど)、そんな不思議なものを

エネルギーに変えて生きることができる、かもしれない、

現に、そうしている人達も、沢山いることだし、、

 

 

(ワンランクアップだぞ~~)

 

 

食料難が来たら、是非、これまで、頂いた命に感謝しながら、

そういう生き方にシフトしてみたら、面白いかも、

 

おせっかい、じぃが、申しております。笑、

 

こんなんでました、、

デバインからの伝言でした、。

 

それでは、又、お会いしましょうね、

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

ps

(*)観る、というは、無意識で見ている、というのとは違い、

意識的に、物事を観察している状態、を、いいます。

私達はこの状態を究めようと、この物質世界に、志願してきたみたいです。

(間違っても人を支配するために生まれて来たわけではないです、笑)

(それとは、逆に、人や、動植物その他に愛を注ぐために生まれ来た、と思うよね、笑)

肉体が存在せずに観ている状態=夢の中で意識的である状態、、

それは、すなはち、創造主と同じ状態だと、、

それを、肉体がある時に、体験し、磨きをかけている、

別の言葉で、魂を磨く、、とも、、言われます。

(不要になったトラウマ、を、ごっそり解放する)

(洗脳された過去を、そっくり解放する)

魂を磨くのには、肉体が無いと、磨きが起こらない、

なので、生きている間に、どんなことでも構わないので

自分の気が向くもの、やっていて楽しいものを極めて行くことで、、

魂を磨くようにすると、よろしいようです、。

それ、すなはち、今日の一日、この瞬間を大切にする、という意味だったり

するのです、ね、、

 

魂を磨くというのは、内なる神(デバイン)にどんどん近づいていくことを意味している、

今は、未だ、魂を磨いている途上にいるとすると、デバインの存在を

かすかに感じている、くらい、かも、、

それが、身近に感じられてくる、磨いて、磨いて、磨き倒そう笑

自分は、デバインそのもの、というところまで、行けるといいね・笑

 

世界的に有名になった葛飾北斎の絵、「波」、を観ていると、

それを強く感じる、、

彼は90歳で肉体を去るまで、神に、次のように祈り倒していた(笑)そうです。

後、10年、いや後5年、命をいただければ、もっと貴方に近づけて、真正の絵描きに

なれるのに、、、 これって、すごくないですか、?

さすが、世界の北斎、、っていっても、言い過ぎではない、、

そう言う人に私は為りたい、、って、、宮沢賢治も、言ってるようです・笑

 

**

何を間違ったのか、人を支配しようとしている人達が、いるみたいです、。笑

そういう人達が、今、地球上で大繁殖している模様、、

日本でも、政権を握った議員、大臣たちが、狂ったように、

金に走ったり、裏金を取り込んで着服していたり、、

どもならん、事が、起こってますが、、

そう言う議員達は、国民を支配することに専念するようです。

マイナカードは、その一例です、、

憲法改正は国民のためではなく、現政権(自分達)のために改悪しようと

している、とか、、まぁ、いろいろ、ありますが、、、

私達の目標は、人を支配することではなく、愛をどれだけ与えることができるか、

自分自身に、働きかけている、、

そんな自分に、金メダルを上げられるように、

そして、ワンランクアップして、あちらの世界に逝けるように、がんばろうネェ、笑、、

(ワンランクアップ=次元上昇ともいう、)

 

ワンランクアップのやり方、

その1,、人に親切する(簡単すぎる?)

その2,、人が歓ぶことをする(ちょっと簡単?)

その3,、人を愛する(ちょっと難しい?)

その4,、自分を愛する(もう、愛してる?ほんとかな?)

その5,、支配欲に気づく(大分難しい?)

その6,、自分を愛するように、人類を愛する(メチャ難しい?)

(その4、、位まで、で、合格ライン・笑)

(留年も、有りだから、気楽に行こう・笑)

 

衆愚政治、って、?

愚かな(眠りこけている)大衆が悪意のある政府に支配される政治。

今、それが、現実に起こっていることです。

民主政治には、目覚め(気づき)が、必須、である所以です。

間もなく、そういう時代になるようなので、もう少しの辛抱、かな?笑

それを、黄金時代、って、言うらしいです、。笑

早く、黄金時代よ、、いらっしゃ~~い、、ですね。

そして、それは、一人一人の目覚め(気づき)から、起こるようです、。

 

そして、メチャ、簡単に「気づき」を得る為に、

ニンメソが、、あります。トライしてください。ね。

 

*****

とどまり続ける(ネガ)感情を味わい、人生を楽しむために、、

免疫力を高めるための(笑いの玉手箱・ニンメソクラブ)

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/

 

やってみて、よかったら、感想もおねがい~~~します。

**

ジェイボロ

日本及び世界が平安な エネルギーに包まれています

どんな出来事が起こっても、人はそれを至福に変える力を

内に秘めています。

デバインに感謝・・・

シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ

 

♪( 。*・゜゜・*:.。)

ニンメソ感想

http://manaso.life.coocan.jp/ninmeso-kanso.html

 

sp遠隔デバインプレイヤー

https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/

 

sp遠隔デバインプレイヤー体験談

http://manaso.life.coocan.jp/taiken.html