感情を味わう、その3 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

  

今朝も、朝からよろしきお天気を頂いております。

昨日は、雨をいただきましたが、

今日は、雨も止み、車を洗車する手間が

省けました。笑

勿論、雑巾がけは、してます、汗

 

そして、祭壇の温度計は、今朝は、10度を指してます、

今季、最低を記録しております。

少し、寒さに慣れたせいか、

それほど寒さも気にならず、儀式を行っております。汗

そんな素敵な一日にデバインに感謝♪

 

今日は、12月20日(水)です。

そして、spデバインプレイヤーは、

12月コースの9回目になります、。

 

12月、師走の1日を、よろしく、お楽しみくださいませ、。

 

ということで、今日もデバプレディクシャを、

お送りできることは、大いなる歓びです、。

 

*****

いきなりですが、、

 

前回は、感情その2,をお送りしました。

いかがだったでしょうか、?

 

まぁ、ここでは、これまでも、この件について、

何度か、書いてますので、

又か~~~、と、思った方も、おられるかも、

でも、再確認、という意味でも、

意識に上らせる、というのは、大切なことです。

 

私達は、ついつい、目の前の日常の些事に、

気を奪われてしまうことがありますので、

 

こうして、大事なことを思い出す、というのも、

よろしきことかと、、手前ミソで、思っております。笑

よろしく、ご理解お願いいたします、。

 

前置きはそれくらいにしてと、、

感情について、もう一つ大事なことがある、と、

かきましたので、、

 

そのことを、今日は、考察してみたいかな、、

 

世間では、縁は異なもの味なもの、と、いいますよね、

そして、感情も、異なもの味なもの、と、言えます。

 

私達が、産まれ来るのも、何かの縁、

そして、こうして、皆様とデバプレを通して、

縁が出来たのも、何かの縁、、

 

 

   (達磨も言うなり)

 

 

大勢の生きとし、生けるものと、相まみえながら、

生きていけるのも、何かの縁、

 

ひょっとしたら、この宇宙の始まりの頃は、

一つの、アメーバ、みたいな存在だったのかも、、

それが、どんどん増殖して、形をなして、、

 

 

  (おいらアメーバ、だぞ)

 

 

いろんな生物、に、進化成長して、

そして、今がある、と、(ダーウインが言ってた?)

 

その間、様々な進化をとげてきたに違いない、

これからも、更なる進化が起こるに違いなか、

と、思ったり、、しております。

 

生命は、産まれて、成長して、死ぬ、、

これが、定め、、

 

その間に、様々な出来事を経験して、

それが、デバインの糧になり、歓びになり、哀しみになり、、

デバインは、それを、逐一、味わっている、と、言われます。

 

私達が経験することを、味わうように、

私達が味わうように、、デバインも味わっている、

もし、私達が経験したことを味わうことがなかったら、

デバインも、味わえない、、

 

一つの命が、様々な出来事を経験するわけですが、、

その経験したことにも、様々な味わい方があるわけです。

人によって、同じ経験でも、全然違う味わいになるでしょう。

 

デバインは、それを味わいます。

 

なので、味わう、ということは、命に取って、必須のもの、

それは、人間だけのことではなく、

すべての生きとし、生けるもの、すべての命のことです。

 

それに関しては、人間が特別、というわけではない、と、

デバインは言われます。

 

このように見てくると、経験、そして、味わう、、

 

このことがとても、重要な意味があると、言えます。

動植物、鉱物達も、同じく、いろんな経験をして、味わっています。

 

それをデバインは味わいます。

 

感情は人間特有のものではなく、すべての生命、に共有のもの、

だ、そうです、。

 

人間は、デバインと同じように、すべての命が味わうのを

味わうことが可能です。

 

ここが、他の命と、違うと言えば、違うところです。

 

可能だけど、今のところ、そんな余裕はない、笑

なので、まぁ、これは、置いといて、、

 

自分の経験を味わうことから、始めましょう。笑

あらゆる経験を、味わう、。

ここから始めましょう。

 

何故、味わうの、?

 

何故、山に登るの?

そこに、山があるから、、笑

 

 

 

  (あの頂上へ~~~、)

 

 

それと、同じく、

何故、味わうの?

そこに、経験と感情があるから、笑

 

はっきり、言って、、

私達が生きている意味は、これだけです。

経験と、味わうこと、、

 

それ以外は、単なる、ストーリーに過ぎない、

大別すると、成功ストーリーと、失敗ストーリー、

この二つです。

 

 

 

   (成功と失敗)

 

 

人生では、

様々な(成功、失敗)ストーリーが展開されます、。

それらを、経験して、味わった、、。

そして、老いて、、消えて行く、。

 

葛飾北斎の波、の絵のように、ひとしずくの波が、現れて、

現れた、と、思ったら、瞬時に、大海に消えて行く(大海に戻る、ともいう)、

 

 

 

  (北斎の波、秀逸)

 

 

この瞬時の経験、と、味わい、を、長い時間軸で、

私達は、経験し、味わっているわけです。

 

なによりも、大事な事は、成功することでも、

失敗することでもなく、

それら、(成功と失敗の)経験を、じっくり、深く、味わうこと、、

これが、デバインの糧になるのです。

 

何故なら、私達は、デバインと、一つ、だから、

深く、味わうと、、そこに、至福があるのがわかる、

その時、貴方は、「デバインと一つ」、だと、、、「さとる」、かも、。

 

こんなんでました、。

デバインからの伝言でした、。

 

それでは又、お会いしましょうね。

さよなら、さよなら、さよなら、

 

まなじぃ♪

 

************

 

ぎっくり腰、に、なろうとしても、なれない、極意、、

https://youtu.be/cHkoD31vuDs?si=8uCuzBuwcJHxwHpA

 

猪と共存する自然農は、可能か?

それに挑戦している方の動画です、いいなx100

https://youtu.be/JQldHCu9PTo?si=41V26miQcsntaX5d

 

日本人についての、面白い動画が流れてきたので、アップしてます

重要な人間になる必要はない、今を、感じ、味わう人、それが日本人の本来の姿だ、

というメッセージです。😿、無しでは見れないので、ハンケチを用意してみようね。笑

是非、見てくださいませ、。

https://youtu.be/GGyvU9yI3A0?si=BxvD36XkP55cPbm0

 

続き、、又又、、なみだ、ぼろ、ぼ~ろ、、。

https://youtu.be/yCoUnHg-dms?si=dTWnP9q7jfTYdGQG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参考まで、↓

ニンメソ、笑い脳の作り方、、

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/

 

スペニン(spニンメソ、)実践編

https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html

 

 

****2024年、1月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 1月17日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ 

  先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー

https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/