(^v^)おはようございます~♪(^v^)
こちらは、今日は、雲ったりのお天気模様です、。
雲がでると、幾分すずしくなりますね。
それでも、祭壇の気温は、30度くらいです。
温度に関係なく、、
湿度の影響で、涼しく感じたり、暑く感じたり、
日本は、湿度が高いので、いや~ですね、汗
そんな一日に、デバインに感謝、!!
*
今日は、8月30日(水)です。
そして、今日は、spデバインプレイヤー
8月コースの13回目になります、。
今日で、8月コースはオーラス(最後)になります、。
ということで、
このようして、8月コース、最後の
デバプレディクシャをお送りできることは、
大いなる歓びです、。
よろしく、お楽しみくださいませ、。
皆様とアンマバガヴァンとのご縁が、
どんどん、深まっていきますことに、感謝せずにはおれません。
*
朝の儀は、すでに終えております。
この後、皆さまとは、、
夜の儀で、お会いしましょう、。
*
8月コースでは、聖なる部屋の第二の部屋に
安置されていますイエローバガヴァン、から、
エネルギーを伝送させていただいております、。
この精妙で、パワフルなエネルギーを感じていただけますと、
嬉しく思います。(^^)
よろしくお楽しみくださいませ、。
次回、9月コースは、1日からの開始になります、。
第三の部屋に安置されています、アンマバガヴァン
からの伝送になります、。
よろしく、お願いいたします、。
まなじぃ♪
**
いきなりですが、、
動物というのは、死期を悟って、
その死期を悟った動物達が集まる場所(墓場)で最後を迎える、
(あるのかなぁ?)
ということを聞いたことがあります、。
そこで、AIに、聞いてみたところ、
そんな話は、作り話だ、と、一笑された、
ということではなく、
ウイキペディアを紹介されて、それで、作り話だと、
知った、、。
何だか、ロマンがないなぁ、と、思った、
動物達は、人間よりも、鋭く、死期を悟るだろうと、
今でも、そう思う、、。(根拠はないけど、鋭く思う、、笑)
昔、猫を飼っていた時があった、
飼うというより、迷い込んできたので、
暫く、一緒に過ごしていた、
(まったり寛ぐサーニャン)
サーニャン(♂)、と、命名して、楽しんでいたら、、
2~3年して、いきなり、いなくなってしまった、
時々、外出(出入り自由にしていた)して、ナンパしてたので、、
又、其のうち、帰ってくるだろう、と、、
思っていたけど、、
それっきりだった、。
きっと、どこかで好き勝手に生きているんだろうなぁ、
(ひょっとしたら、死期を悟っての家でかも??)
又、魂と、魂の出会いが起こるだろうことを、祈ってます、。
鋭い突っ込みをくれた、そして、可愛かったサーニャン、、、又あおうね、。
サーにゃん、、というのは、
サンニャシン(の家に迷い込んできた)のネコ、、
という意味で付けた。笑
今は、昔の思い出だ、。
猫は、基本的に一人が好きなようだ、、
誰にも干渉されたくない、好きな時に、
好きなことを、好きなだけする、、
という感じが、好きだ、。
生きとし、生けるもの・・、
動物は多分、みんなそうだ、と思うけど、
(人間も含めて、)
蝉(短命の代表選手)に代表されるように、、
すべての命は、その短い命を、精一杯生きている、、
(蝉、ぬけがら)
そう思うと、なんだか、命がいとおしい、。
おいらも、年取ったなぁ、、と、、思う今日この頃です~、。笑
こんなんでました、。
デバインからの伝言でした、。
それでは、又、お会いしましょうね、。
さよなら、さよなら、さよなら
まなじぃ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考まで、↓
ニンメソ、笑い脳の作り方、、
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/
スペニン(spニンメソ、)実践編
https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html
****2023年、9月の催し ****
★☆**先祖解放ワーク 9月20日(水)~♪
泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)
↓
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
先祖解放ワーク・・感想
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm
sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/
聖なる部屋参加者、感想編