天国と地獄・・一刹那 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

  

梅雨が、終わったかと、早合点してましたが、、

 

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

  

梅雨が、終わったかと、早合点してましたが、、

未だ、未だ、終わっとらん、と、梅雨の言い、、

 

でも、昨日は、でっかい雷鳴が、鳴ってました、。

梅雨の終わりは、雷鳴で、終わる、と、昔の人は言いました。

 

最近は、違うのかなぁ、、

そんな一日が始まっています。

 

デバインに感謝!!

 

今日は、6月30日(金)です。

そして、今日は、spデバインプレイヤー

6月コースの13回目になります、。

 

オーラス、、です~~♪

 

このような季節に、

デバプレディクシャをお送りできることは、

大いなる歓びです、。

よろしく、お楽しみくださいませ、。

 

このようにして、皆様とアンマバガヴァンとのご縁が、

どんどん、深まっていきますことに、感謝せずにはおれません。

 

 

**

いきなりですが、

前回の続きで鳩のヒナの話、、

 

いよいよ、ベランダにヒナを発見してから、

今日で、17日、、殆ど、成鳥だ~~

 

大きく、育っております。

 

今日は、チョコ君を手に取って写真撮ってみた、。

 

ほんとに、暴れる君、だった、

そんなことが、懐かしく思われる日がくるんだろうなぁ、

なんてことを、思ったりしております。汗

 

 

 

 (あばれる君チョコ君)

 

 

 

話かわって、今日は、

天国と、地獄、のその2,です。

 

ユーは、何しに、この惑星に??

の続きになりますが、

 

マぁ、実際にあの世を思い出した人もいたりするし、

あの世に行きそうになったケド、帰ってきた、という人もいたり、

 

又、あの世を第三の目で、見ることのできる人がいたり、

あの世の存在と、会話することが出来る人がいたり、

 

人の世は、様々でございます。

 

この世や、あの世のことを、、

譬えて言えば、こうだ、と言えることが、

あったりもします。

 

よく、譬えとして言われるのが、、

 

葛飾北斎の波の絵のように、

(葛飾北斎 作品冨獄36景神奈川沖波裏)

 

 

 

  (葛飾北斎、波裏)

 

 

私達は、大海のひとしずく、と、表現できます。

 

宇宙を大海と、譬えるなら、私達は、その大海の、

波のひとしずく、、

 

どの波を取り上げても、一つとして同じ波は、無い。

 

すべてが、個性的であり、しかも、それらは

大いなる大海のひとしずく、、

 

ひとしずくは、この世に現れたかと思う間もなく、

瞬く間に、大海の中に溶け込んでいく、

 

そして、大海と、同化する、。

 

そんな私達ですけど、、

 

この世に存在しているのは、ほんの一瞬(一刹那)、

瞬く間に、あの世にゆき、

 

そして、あの世でも、ほんの一刹那で、、

 

大海のひとしずくのように

大海に飲み込まれていく、。

 

そして、大いなる、大海(大洋)、と同化する、。

 

なんのことはない、、

あの世が、どうの、この世がどうの、と、言う間もなく、

一刹那で、大いなるものと、一つになるわけです。

 

それでは、あの世は、こうだ、あ~だと、いうのは、

なんなんだ、と、思いますよね、。

 

この世が、一刹那であるように、、

あの世も、一刹那、で

この世の、一刹那を、私達は、100年という年月を

楽しむわけです、。

 

その100年は、ある意味、一刹那、なわけです。

 

なので、あの世の、云百万年、も、やはり一刹那、

だとしたら、

 

この世を、思う存分、楽しもうぜ、、

と、なるわけです、。

 

そして、一刹那、この世を楽しんだように、

あの世も、一刹那、楽しめる、。

 

ただし、この世で楽しんいることに、気づいていないと、

あの世では、無限孤独地獄、を、さ迷うことになる。

 

前回も、いいましたように、、

あの世では、物質(肉体)が存在していないので、

自分自身の気づき、と、意識だけがたよりになるわけです。

 

意識を高みに昇華させておくことで、、

あの世でも、こちらと同じように、意識的に楽しむことが可能、。

(夢の中で、ニンメソができていれば、合格か?笑)

 

この世で、周りの諸事情に、翻弄されていると、、

(譬えて言えば、ネガティブな出来事にグチ、不満、不平,等によって

翻弄されていると)

 

あの世でも、翻弄されっぱなしになるようです。

 

この世では、それを周りの人、その他の啓蒙書、や、

人生の達人達、、等で、気づきをいただくことが可能ですが、

 

あの世では、一人(独個)なので、啓蒙されることがなく、

気づきが無いと、孤独地獄を、さ迷いっぱなし、になります、。

 

自分自身の、意識状態、気づきだけが、頼りです。

 

と言っても、その何百万年、も、一刹那ですから、

どうってことは、無い、訳ですけど、、汗笑

 

ほうっておけば、又、北斎の波の絵のように、

ひとしずくは、大海に同化してしまいますので、

どうってことは、ない、。

 

 

 

  (サイケ調、波裏)

 

 

願わくば、、

意識の達人たちの、助けを借りて、、

(アンマバガヴァン、とか、もよろしいようで、)

 

孤独地獄を、さ迷う中、から、、

高次の世界へ、引っ張り上げてもらえると、いい、かも、ですね。

(芥川龍之介先生の、、「蜘蛛の糸」、の物語、納得ですね)

 

 

 (蜘蛛の糸が頼りです~笑)

 

どちらにしても、

(譬え、何千万年、としても)

一刹那、です。

 

こんなんでました、。

デバインからの伝言でした、。

 

それでは、又お会いしましょうね、。

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

 

***************************

 

ご参考まで、↓

ニンメソ、笑い脳の作り方、、

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/

 

スペニン(spニンメソ、)実践編

https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html

 

****2023年、7月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 7月19日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ 

  先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/

 

聖なる部屋参加者、感想編

http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html