デバインとの会話その4・・脳内麻薬編・・ | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

おはようございます、。

こちら今日も朝から素晴らしいお天気を

頂いております♪

 

空にはぽっかり白い雲、

いい感じです、。

 

穏やかな小春日和のここちよさ、、

デバインありがとう、♪

 

 

 

(これ見てると、デバインと繋がりそう)

 

 

**

今日は、12月9日(金)、

sp遠隔デバインプレイヤー12月コースの4回目です。

 

12月コースを受講いただいております皆様には、

厚く、御礼、申し上げます。

 

**

 

いきなりですが、、

 

前回は、弟子に何が起こっているのでしょうか?

というところまででしたね、。

 

もう、皆様、お分かりのことと、思いますが、

 

お節介を少しばかり、したいと思ったりしております。

お節介だと、思う方は、スルーしてくださいませ、。

 

そうですね、

弟子の(左)前頭葉が、変容したのですね。

 

その為に、脳内麻薬(エンドルフィン、MDTその他)が噴出した、。

という事が、云えますね。

 

 

 

 (いや、もう噴出中です~)

 

 

つまり、脳内麻薬が出ない限り、

問答は、永遠に続きます。

 

昔、インスタント悟りというのが流行ったことがあります。

外部から、脳内麻薬が出るように、薬物(LSDや、マリファナ、等)を取り入れる、

すると、上記の弟子のようになります。

 

しかし、それは、ほんの短時間で、終わってしまいます。

 

後は、、おいらにも、そういうことがあったんだよね、。

という過去の物語、になったります。、

 

脳内麻薬は、いつでも、体験できます。

薬物を取らなくても、です。、

 

簡単な例としては、

赤ちゃんを抱っこしたことがあると思いますが、

赤ちゃんは、しっかりそのホルモンを出しています、

オキシトシン、、ですね。

 

 

  (赤ちゃん、大きすぎ・笑)

 

 

 

それに影響されて、抱っこしている人も

脳やハートに影響して、麻薬づけ(笑)になるわけです。

 

なので、人は、赤ちゃんには無抵抗になります。

(普通、一般的にはそうです、汗)

 

神様の、配慮ですね、。

 

ランナーズハイ、、というのもありますね、

これも、神様の、配慮、といえそうです。笑

 

 

 

 (出てます、出てます)

 

 

脳の変容は、神との対話をする上で、とても、重要なことです。

 

そうして、以下の実技を習得すれば、赤ちゃんを抱っこしなくても、

30分以上、走り続けなくても・・・(汗)

脳内麻薬体験が可能です。

誰でも、そうなります、。

 

ただ、女性(的な質の人)は、男性(的な質の人)より、

早い、という違いがあるだけです。笑

 

その時、何が起こっているのでしょうか?

 

お節介ついでに、もうひとこと、、

左脳が、休憩して、右脳状態になっている、、

 

ここですね、女性の得意分野です、。

女性は、ややこしい実技をせずとも、

デバインプレイヤーを受けるだけで、

(男性でも女性的な人は)簡単に、右脳状態になります。

 

その時、ウハウハ、状態です。

神との対話が、可能状態です。

 

 

 

 (ウハウハ状態です)

 

 

男性的な人は、やなり、それだけではなく、

実技が、必要になります。

 

それについては、次回、深堀考察してみたい、と、

思ったりしております、。

 

よろしくお願いいたします

 

デバインからの伝言でした、。

 

それでは、また、お会いしましょうね、。

 

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

**** 12月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 12月21日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ (遠隔参加でサダナがあります) 

  

★☆**

 先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/

 

聖なる部屋参加者、感想編

http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html