今日も、爽やかな朝をいただいておりますが、
お昼は、暑いですが、、
朝、晩は、めっきりと涼しくなって、
秋を感じさせるトンボが、乱舞していたり、
彼岸花が、顔をのぞかせたりしております、。
そんな、一日に、デバインに感謝!!
*
今日は、9月16日(金)
sp遠隔デバインプレイヤー9月コースの7回目です。
9月コースを受講いただいております皆様には、
厚く、御礼、申し上げます。
9月コースも、素晴らしいコースに
なりますことを祈っております、。
お楽しみくださいませ、。
*******
いきなり、ですが、
前回は、無為自然、とかに言及しましたが、
これは、奥が深くて、一朝一夕には、御し(論じ)がたし、、。
(ぬぬ、お主タオイストなるかや)
論語にも、朝(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり、
と、申したり、、するわけでして、
(論語)
人生も、終盤になって、やっと、その(道=真理)片鱗に、
触れた、、と言う人は、未だ、ましな方、、
遠くの彼方に見え隠れ、、なんて人が殆どらしい、汗
芭蕉の、辞世の句が、意味していることが、
そこはかとなく、理解できたり、できなかったり、、汗
(古池や、、ぼっちゃ~~ん)
旅に病んで(旅が止んでとも受け取れる)夢は枯野を駆け巡る、、
実に深~く、、胸にじ~~んと、響きます、。
この旅(各人の人生の旅)が、明日とも明後日とも、知れないものなれば、
今日にも、この命の灯が消えても不思議ではない、、
にも、関わらず、、
私達は、この命の旅が、永遠に続くような気持ちでいたりする。
それは、ちゃんと、意味があって、そうなっているようです。
その意味は、??
私達の命(=意識)は、永遠、だからです。
(永遠=愛のことだと思ってましたか?)
(この愛、も、終わるのですね、実感してます?笑)
身体は、朽ちても、命は永遠に続くという意識が、
それぞれの人の、内奥の、奥の、奥の、そのまた奥の方に
それが、各人の中心に、で~んと、鎮座ましましておられるからですよね。
まるで、それは、台風の目のようです、汗
なので、明日をも知れぬ身でありながら、、
どこか、絶対あんじん(安心)の境地がそうさせるのだと、
お釈迦様が、言われておられます(と、おいらは思っている)。
そこで、芭蕉の句に戻りますと、、
その安心の境地から、旅の終盤に、身体は、言う事を聞いてくれないけれど、
意識(夢)は、四方八方に、広がっていくのだ、と、
芭蕉さまは、言われておられる(と、おいらは思っているのです)
(ふか~~~い♪)
そこで、無為自然、に、話を戻すことになりますが、
この芭蕉の句が、それをそのまま表していると、いうことですが、
もう少し、突っ込んで、老子を楽しんでみたいと、
それは、次回の、お楽しみということで、
今日はこれにて、おしまい、。
デバインからの伝言でした、。
次回、又、お会いしましょうね、。
さよなら、さよなら、さよなら、
まなじぃ♪
****
ご先祖様のご供養(虎馬の瑕疵の浄化)としての、
先祖解放ワーク(浄化ワーク)に興味のある方は、
末尾からご覧いただけます、。
よろしくお願いいたします、。
sp遠隔デバインプレイヤー(末尾参照)を受講される方は、
モクシャ(ご先祖様へのディクシャ)を無料で
行っております。(初月のみ有料)
*****
10月度の、↓、ご先祖様との対面は以下でよろしくお願いいたします。
先祖解放ワーク、目覚めの序曲
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
先祖解放ワーク・・感想
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm