おはようございます、、。
こちらは、朝から、雨模様、
台風が近づいてきております。
大過なく過ぎ去ることを、、祈ります。
*
去年のこぼれ種から育った
キバナコスモスが、、
異常に大きくなっております、。
百花繚乱、、
コスモス畑が、誕生、、汗
これからが楽しみです、。
そんな一日をいただけたことを、
デバインに、感謝、、。
そんな、今日の素敵な一日を、、
気づきと共に過ごせることに、、
デバインの計らいに、感謝感謝、、。
**
今日は、9月17日(金)、
今日は、
sp遠隔デバインプレイヤーの9月コース、
早くも、8回目を、迎えております。
***
いきなりですが、、
前回は、
インド製品のお店、「いっちゃ」の、ブログを
載せてみました、
昔懐かしき、インドを思い出し、幸せをかみしめた感、あり。
ところで、、
台風14号が、接近中、ですね、
というより、もう九州に夕刻に上陸予定らしい、。
日本は、台風の通り道になっているみたいですね、。汗
日本に影響を与える台風は、小笠原気団、の発生状況によって、きまるそうです。
詳細を知りたい方は、以下をご覧ください。
https://livejapan.com/ja/article-a0003396/
年間に(平均値ですが)、約21個、発生して、約12個が、日本に接近し、
約3個が、上陸又は、大きな影響を与える、と気象庁では言ってます。
(やべぇ~~~~っち♪)
この台風は、日本の文化にも大きく影響を与えていると、思われます。
命をつなぐ米、野菜、果物などが、台風の影響で台無しになったり、、
家屋破壊や、倒壊、や、河川が氾濫したり、と、破壊的な働きがあり、。
そのおかげで、目に見えない(神様のような)存在を、敬う、ということが
自然に、身についてきたのでは、と、思ってます。
人間というのは、(過去、未来ではなく、現在の人間ですが)、、
平和が続くと、思いあがってしまうところがあるようで、、
台風のような災害の元になるようなことが起こることで、、
身を引き締めて、、目に見えない存在に畏敬の念を抱くようになるのではと、
思ったり、、思ったりしております。
(見えてる??)
人の意思で、雲を消したり、作ったり、することができるようですが、、
多くの人が実験的にやってみて、出来た、という報告を沢山受けてます。
バガヴァンも、若いころ、やってたそうです、汗、
アンマにたしなめられて、止めたそうです、。笑
これは、
人の意思で、地球の状況が、変化する、ということを意味しています。
つまり、人間の思念(マインド)が、雨を降らせたり、台風を創ったり、、
又は、その影響で被害が起こったりする、ということを、意味しています。
それほど、人間の思念(マインド)というのは、創造性がある、ということですけど。
このことに目覚めて、地球人類の平和を祈念できれば、、
世界は、即、平和になるでしょうね、汗
(平和は、一人一人の心から)
(君は、平和な世界の創造主)
少なくとも、祈っている人の周りは、平和そのものでしょう、。
全員が祈れば、全世界が、平和になるわけです、。
仮に台風がやってきても、それは、被害を与えるほどのものではなく、
農作物(その他の命)に、恵みを与える、雨風、雷、温度、湿度、
ちょっとした、エクササイズ(試練)、、
などが、与えられることに、なるでしょう、、。
そういう意味では、今、起こっている世界的な、コロナパンデミックは、
人類の思念(マインド)が作り出したものだということが言えます。
これを、即、解消することも、可能です、。
それは、(自分自身の、神的、創造性)の目覚め、が、鍵になります。
全世界が、それに、目覚めれば、、世界は、平和、人類は、みな兄弟姉妹、と、
なることは、必至、、。
(みんなきょうだい~~)
*
昔、昔、在る星に、、コロナパンデミック、という怖いことが起こってのう、、
欲の深い奴らが、マスコミと政府を支配し、、国民を、パニックに陥らせて、、
人類が、総マスクで、外にでねばならんようになってのう、、ほっほっほっ、、
(あ、、やめて~~)
ワクチンパスポートとか言うものを作って、それが無いと、買い物も、観劇も、
(ワクパ、、持ってる??)
公共の乗り物にも乗れんし、、
レストランや、喫茶店すら、入ることができんようになってのう、、ぐほ、ほ、ほ、、
勿論、飛行機も無理、、ワクチンパスポートが無いと、、外国にも行けんようになって、
それはそれは、窮屈な思い、奴隷のような生活を、強いられておったそうな、、
それは、それは、奇妙な世界(絵)、じゃった、、がはっはっはっ
(奇妙な世界)
と語り継がれる、昔話、と、なるでしょう。
そんな昔話を、子供達に楽しく話して、聞かせることができますよう、、
早急な目覚めを、得て、天国のような地球を創造したいものです、。
こんなんでました、、。
デバインからの伝言でした。
それでは、又、お会いしましょうね、、
さよなら、さよなら、さよなら、
まなじぃ♪
*****
とどまり続ける(ネガ)感情を味わい、人生を楽しむために
痛みは、身体の痛みだけではなく、心の痛みでもあったりするのです。
そこに、肉薄する基本は、正しい腹筋運動から、、
以下をどうぞ、。
↓
免疫力を高めるための(高まってるよ~~)、
動的なエネルギッシュな運動としてのレッスン
腹のでてきた人は、トライしてみてください。
正しい腹筋のやり方、
↓
https://youtu.be/n15DzqPo4H4
正しい姿勢の作り方、そり腰、腰痛予防に、必至
↓
https://www.youtube.com/watch?v=Oy6rJpz5-Lk&t=22s
やってみて、よかったら、感想もおねがい~~~します。
****
コロナに関する洗脳の一つに、ワクチンの有効率、があります、。
相対的リスク減少率、、と、、絶対的リスク減少率、むつかしいけど、
これで、洗脳されておりますので、ワクチンについて、ご理解よろしく
お願いいたします、。
https://ameblo.jp/mizui15/entry-12680551861.html
免疫力を、高めたら、怖いものあるや、無しや、。
免疫力増強には、にがり、と、鼻うがい、、これで、万全、、
コロナ、ワクチン、何でもこ~~い、。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=285555
早急に、拡散すべき案件、だと、、みんなが、洗脳から、眼が覚めますように、、
デンマークは、ワクチン全面廃止、、
https://note.com/karentakacor/n/nef69d0aeb2af
ワクチンの惨状、、をフランスに観る、
https://indeep.jp/catastrophic-message-from-france-under-health-pass/
イスラエルのブースターショット、、感染者無制限上昇、1本勝負
https://earthreview.net/booster-shots-are-killing-more-in-israel/
ノーベル医学賞受賞者のリュック・モンタニエ博士は、
“私は、子供達にワクチンを接種しようという動きに憤りを感じています。
ワクチンの接種は、確実に次世代に影響を与えるからです。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=287482
**
スウェーデンは、ほぼゼロコロナ死を達成した その方法は、 マスク無し
ロックダウン無し ワクチン強制接種無し ワクチンパスポート無し
科学的根拠に基づいた政策を採用し、民衆の自由を保証することが死を防ぐ方法だ
「スエーデン首相、、公衆衛生庁長官、他」
ワクチンの害は、決定的、チャールズ、ホフ博士
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=287827
ルーマニア政府がワクチン接種政策を完全に停止。理由は「誰も打たないから」。
そして現状まで感染拡大はほとんどなし
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/
https://earthreview.net/
ロシアもワクチンパス、廃止、がんばってるだ~♪
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=288037
コロナワクチン、のお祭りマンボう
これは、笑えます、。風刺、最高にきいてます、。
https://youtu.be/QUJFChY_gvY
打てば打つほど、致死率上がる、アクチン・・動物実験で明白に、東大,阪大学者
https://indeep.jp/absolutely-everything-will-be-gone/
**
ジェイボロ
日本及び世界が平安な エネルギーに包まれています
どんな出来事が起こっても、人はそれを至福に変える力を
内に秘めています。
デバインに感謝・・・
シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ
♪( 。*・゜゜・*:.。)
以下、10月の催しです。
★☆**先祖解放ワーク 10月20日(水)~♪
☆彡** 10月度、先祖開放ワーク、(^^:)
泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)
↓ (遠隔参加ワーク)
先祖解放ワーク、目覚めの序曲 感想文等有
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
★☆**
sp遠隔デバインプレイヤー
http://kokucheese.com/event/index/34140/
sp遠隔デバインプレイヤー体験談
http://manaso.life.coocan.jp/taiken.html