お早うございます~~♪
こちらは、、
今日は、少し、暖かな朝を迎えております。
ゴーツーキャンペーンでなくても、、
行楽に、出かけたいような、お日和です~~~♪
そんな、一日を、楽しみたいと、、
思ったりしております、。
皆様も、、素敵な一日を、、
お楽しみくださいませ、、♪(^^)
**
今日は、11月16日、月曜日、、
新しい週の、始まりですね、、
そして、sp遠隔デバインプレイヤー、は、
7回目になります。
今日も、素晴らしい朝の儀式を終えております。
***
いきなりですが、、
前回、、恐怖心について、、
一席、、ぶってみましたが(^^:)
いかが、だったでしょうか、、?
恐怖というのは、自分自身を守るために、
必要な感情でもある、と、いうわけですが、、
この恐怖心に取り込まれると、、
逆に、、自分を、逆境に、追いやる、、、
こともあったり、するので、、
そこで、、瞑想などをして、、
胎(丹田)を、磨く、、ということが、
古来より、行われてきたわけですが、、。
特に、サムライの世界では、、
命がけの、戦いに明け暮れるわけですから、、
どうしても、この丹田というのが、、重要になってきて、、
(戦い、を制する)
そこで、、
サムライたちは、、禅に、勤しむ、ことになったようです。
禅、= 瞑想、= 丹田を鍛える、= 肝が据わる、
(禅)
と、色々云われていますが、、
中々、、簡単には行かないようです、。
(能舞台でも、、)
現代の私たちに取っても、、
この丹田を鍛える、のは、重要な仕事になります。
(弓道においてもや)
何しろ、現代では、対人関係が、重要ですので、、
対人関係が、上手く行くと、この世を渡り易い、。
渡る世間に、鬼はいない、と、思えるか、?
(鬼ばかり、、??)
渡る世間は、鬼ばかり、、に、なるのか、?
(鬼は無し??)
これ、すべて、対人関係の、良し悪しの結果、、だったりします。
(対人関係は重要)
いつも、このブログで、取り上げていることですが、
一番、大事なことを、理解した上で、、
丹田を鍛える「磨く」、のが、いいようですので、、
それを、まず、書いて見ます、。
先ず、この世で、我が身に起こることは、、
大体、決まっている、、。
(生まれたら、、必ず死ぬ、、ように、、)
(又、宇宙の運行が大体決まっているように、、)
万事塞翁が馬、、人生はあざなえる縄のごとし、、
等は、それを表わしている諺、かと、思います。
他にも色々ありますが、割愛させていただきますね、
つまり、いいことがあれば、悪いこともある、、
しかし、、
出来事は、常に、、中立、、ニュートラル、、だと、、。
良い、も、悪いも、、無い、、といわけですが、、
それを、良い、悪い、の判断を、しているのが、
丹田の弱い人、だと、、
この丹田を磨くと、、
人生というものを、、
神様になったような気持ちで、過ごすことができる、。
すごく、ないですか?(1)
神様は、どんな気持ちで、私たちをこの世界に、
現わしたのか?
それが、分かったり、、するのです、。
再度、、すごく、ないですか?笑(^^:)(2)
そうなりますと、、
つまり、、すべての体験が、楽しいものになる、、
そりゃ、そうですよね、、良い、悪いのスケールを
無くすると、、楽しい、しか無い、。
それは、感情が、無い、という事ではないのです、。
失敗、したり、成功したりすると、、
そこに、感情が、働きます、。
そうして、その感情を、それぞれの人が、味わいます、。
その、味わうことが、、楽しいことなのです、。
それが、神様が、やっていることなわけです、。
例えば、サッカーの試合を見ていると、、
味方チームが、ゴール~~~、すると、、
わお~~~、、となります、。
敵チームは、、その時、、くそ~~~、、となりますが、、
それを味わいきると、、
次のゲームに意識が向く、、
その時、、そのゲームを、楽しんでいる、、というわけです、。
勝っても、、負けても、、楽しかった~、ですよね、。
(子連れの観戦??)
それを、人生に置き換えてみれば、いいだけです、。
しかし、ゲーム、と人生は、違う、と、いうなかれ、、
丹田ができた人(磨かれた人)には、それらが、同じ、、
だと、感じるのです、。
つまり、神様的な楽しみ方ができる、というわけです、。
これって、、凄くないですか?(3)
では、どうして、丹田を磨けば、いいのか?
という質問が、、起こってきます、。
それは、、すご~~く、、いい質問ですね、。笑
以前、書いたことがありますが、、
腸を浄化すると、脳の働きも良くなり、、
幸せホルモンが出やすくなる、と、
そこで、、ちょっと、観察してみてください。
腸、、は、、丹田、の位置するところと、、
同じ場所、、の、ようだったり、、するのです、。
つまり、腸の浄化は、、丹田の錬磨、と、同じことを
すれば、、いい、、。
(臍下丹田)
どうですか?
これって、凄くないですか?(^^:)(4)
神様って、、粋なことを、してくれますよね、。
そして、、日本では、古来から、丹田を鍛える、ということを
してきているのです、。
これって、すごくないですか?(5)
すごいことが、、5回も、、出て来たので、、
今日は、これ位にしておきますね、。
丹田の鍛え方=腸の浄化の仕方=幸せホルモンの出し方=
神様的観方ができるようになる方法、、
は、、一言で云えば、、ニンメソ、なんですが、、
その奥義は、、
恐怖心に、気づいて、ディクシャをして、、
そして、、
にんメソしましょう♪笑
http://homepage1.nifty.com/manaso/DE.html
ということになりますが、、
ニンメソは、、
胎に、隠されている恐怖心を、笑うことで、、
恐怖に飲み込まれないように、、する、技術、です(笑)。
これまでの、ニンメソが、どのように、進化したのか、?
これまでのニンメソに書かれていない、進化したニンメソの
「奥義」について、、
次回は、、解説したい、と、、
思ったり、、しておりまする、。
乞う、、ご期待、、。
まなじぃ♪
後程、、
写真付で、、以下にも、アップする予定です、。
よかったら、フェイスブックのイイネも、よろしくお願いいたします。(^^*
https://www.facebook.com/nishimura.manajii
それでは、、又、お会いしましょう、。
****
ジェイボロ
日本及び世界が平安な エネルギーに包まれています
どんな出来事が起こっても、人はそれを至福に変える力を
内に秘めています。
デバインに感謝・・・
シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ
**
それでは、
皆様にデバインからの恩寵が流れ、
至福の日々を、繁栄した黄金時代と共に
楽しめますことを、、
お祈りいたします、。(ーjー)
まなじぃ♪
♪( 。*・゜゜・*:.。)..。.:*・'(*゜。。゜*)'・*:
以下、11月の催しです。
★☆**先祖解放ワーク 11月18日(水)~♪
泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)
↓ (遠隔参加ワーク)
http://kokucheese.com/event/index/40693/
★☆**
バガヴァン瞑想CD
1日目〜5日目、全巻通して行うことで、目覚めは加速されます。!!
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201804070000/