体の不思議、、を考察してみたいかな? | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

体の不思議、を考察してみたい、かな?

おはようございます。

今日は、7月3日(水)・・・

こちらは、、

昨夜来の雨は小休止状態、、

朝から、曇ったりのお天気ですが、、

この素敵な一日に、、

感謝、、感謝、、

***

ということで、

sp遠隔デバインプレイヤー

7月コース、、の、二日目になります。

7月コースに、参加いただけました皆様に、、

アンマバガヴァンとのご縁が、更に、

深まりますことを、、祈っております。

 

今回参加いただけました、、

皆様には、、ご先祖様を含めまして、

繁栄、健康、豊さ、そして、心の安寧を、

祈りに込めて、、お送りしております。

 

**

いきなりですが、

先日、、骨の働きについての番組を

見ました、。

勿論、骨だけでなく、、

体全体も、同じく、信じられないほどの、

巧妙さと、繊細さで、体の仕組みが成り立っている

という、ことでした、。

人の体一つ取っても、、

デバインの働きのすごさを垣間見ることが

できますね、。

今日は、この体の仕組み、について、

少しばかり、、観察してみたいかなと、、

思ったりしております、。

NHKも、時々、面白い番組を作ります、。

ニュースや、政治に関しては、公共性の高い報道局でありながら、

自民偏重で、偏向性があって、、

よろしくない、と、思ったりしますが、、

しか~~~~し、、教育番組は、面白い~~♪

上手く、創られていると、、思う、のだ~、。

メインゲストは、、山中伸弥教授、、タモリほか、、

この回では、骨についての働きを紹介してました、。

 

 

Hone

  (骨組・動物たち)

 

 

骨がどうして、骨密度を保っているのか、とか、言う話は、

感激するほど、、上手くできてる~~とか、でしたね、。

今ここで、私の頭では、詳細は、説明不可なのですが、、

そこには、きっと、デバインが働いているに違いない、

と、思えるような働きがあってのことです。

 

 

骨の働き、、の、、科学的詳細は、以下から見ることができますよ~~♪

https://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_5.html

 

 

ということで、、骨だけでなく、、その他の臓器、、も、、

他の回で、、説明しているようです、。

それらを押しなべて、、言えることは、、

やっぱり、、この体の青写真を創ったのは、、デバインのようなのです。

(私の妄想、、ですが、、汗)

 

 

Hone2

     (体の骨格)

 

 

そして、ここからが大事なところですが、、

体の仕組みや、働きは、放っておいても、、上手く働くように

できているわけですが、、

 

 

Karadasikumi

    (体の仕組み)

 

 

それを、阻害しているものが、、

ネガティブなマインド、、です、。

そして、その反対に、、

体の青写真どおりの働きを、、より上手く働かせるのが、

ポジティブなマインド、、です。

例えば、子供の成長を助けるのは、、

母親の、子供への褒め言葉だったり、、

 

 

Mama_20200703132801

 (褒め言葉逆バージョン)

 

 

母親の、愛、からの行動や言葉だったりしますよね、。

それは、もう、ほとんど、例外なく、誰もが、そのことを、、

認めていることだとおもいますが、、。

そして、それが、分かっていながら、、、

自分の体を、愛を持って労わったり、、

褒め言葉を、、自分に言い聞かせたりする人は、、

 

 

 

Homeru

 (よし、よし、頑張ったね)

 

 

意外に、、少ない、と、思いませんか?

ここが、不可思議なところです、。

青写真、そのものには、、これっぽっちも、不足はありません、。が。

それを、上手く、機能させるものが、不足している、、。

それが、、愛、、自分への愛、、他者への愛、、

と、いえる、かと、、。

 

 

Aisiteruyo

  (愛してるよ~~~~)

 

 

 

そして、この愛からの言葉、行動の不足、の原因は、、

このブログで、、言い尽くしてきた、、洗脳、、ですね。

愛、を、基本として、生きている人は、、

愛からの言葉、行動は、、不足ということが無いようなのです、。

 

そして、洗脳状態の人は、、そこに、、洗脳的トラウマが

隠されている、、ということになります、。

 

それは、、例えば、、親の言葉、行動、、が、、

いつの間にか、、子供にも影響している、、。

 

これが、自動的に、洗脳になってしまいます、。

 

親は、経済を優先に生きていると、、

それは、子供につたわります、よね、。

 

何時の間か、子供も、経済優先の頭になっていきます。

 

学校では、、社会に適応(順応)するように、、教えが仕組まれています。

Class

(子供に教え込もう、的教育はノー?)

     

教育が、、愛が、基本に、なったことは、ありまっせん~、。

いじめは、、家庭の在り方や、学校の教育そのものが、

愛を基本にしていないことの 現れ、、

それが原因のことが多い、、。

 

これは、これまでの人類の、すべての人に適応されるので、、

(一部、洗脳を解いた人(覚者、賢者、聖者)を除く、、)

 

ということで、、その故に、、

覚者、や、賢者、や聖者、が、、尊敬される所以です、。

 

彼らは、、愛、を、基本に生きているからです、。

 

Fransis

 (小鳥と話す聖フランシス)

 

 

そして、、

洗脳を、解けば、、自動的に、愛が現れる、、ことのようです。

愛を説く人の中には、、洗脳を解けていない人も多い、、

それは、偽物の愛、だろう、と、、勝手に思っておりまする、、汗。

それを見極めることは、困難だし、見極める必要もない、、。

かぁかぁ鳴くのは、、カラスの勝手、、でしょうから、。汗

 

 

Karas

   (カラスの勝手)

 

 

大事なことは、、自分自身が、これまで洗脳されてきたことに気づき、

(洗脳する人も、無意識的に、やっているので、いいことをしている積りです)

(よく、親が子供にいいます、貴方の為に、説教するのです~~と、、)

(親は、それが、洗脳的しつけだとは、知らずに、、です、。)

(学校では、先生が、お前の将来の為に、先生は、怒っているんだ、といいます)

(それが、洗脳教育だとは、知らずに、、です、。)

それでは、私たちは、(覚者でも、聖者でもない私たちは)、、

一体、、どうすれば、、いいのか?

簡単、、です、。

 

 

私は、今、洗脳状態なので、、

それに気づき、それを解こうとしているところです、、

なので、私の云うことは、洗脳状態の私の言葉ですので、、

信用しないようにしてくださいね、。

その上で、、今、感じていることを云ってます。

貴方も、一緒に、、このことを、考えていきましょうね、。

これが、、一番、私たちにできる、、ベターな、ことだと、。

話が飛びましたので、戻します~~~~♪

体の仕組み、や、健康状態は、、自動的にデバインが、

最上のことを、やってくれているので、、

それに、口出しするのは止めにして、、、

私が、洗脳状態で、本当の愛、が、わからなければ、

よりポジティブな言葉でデバインを褒め称え、、

体を労わりながら、、

私の体に、、最上のことが起こりますように、、と、、

祈りをささげましょう、。

そうすれば、私たちの体は、よりベターな状態を維持し、、

そして、、更に、、

今、恐れられている、コロナパンデミックでさえも、、

収束していくことでしょう、。

もし、世界的には、そうでなくても、、

私たちに、そして、私たちの周りで、起こることは、、

確かな、収束状態を、、見るに違いありません、、。

(実際、私の周りでは、コロナは、影も見せてないで~~す、。)

 

 

**

テレビ、の、骨の働きの番組を見て、、

感じた、、ことを、、書いてみました、。

余り、信用しないようにしてくださいね、。

なにせ、、洗脳状態を解こうとしている私の妄想的言葉ですから、、汗。

一人でも多くの人と、共に、、

一緒に、、洗脳状態から、抜け出るよう、、

助け合って、、いきましょうね、。

 

 

**'・*:

ジェイボロ
日本及び世界が平安な エネルギーに包まれています
どんな出来事が起こっても、人はそれを至福に変える力を
内に秘めています。デバインに感謝・・・
シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ

 


**

それでは、

皆様にデバインからの恩寵が流れ、

至福の日々を、繁栄した黄金時代と共に

楽しめますことを、、

お祈りいたします、。(ーjー)

まなじぃ♪


**************

2020年、7月度の、↓、ご先祖様との対面は・・

先祖解放ワーク7月22日(水)

https://kokucheese.com/event/index/40693/