黄金時代シリーズ・・12・・生きるって? | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

おはようございます~♪(^v^)・・

 

今日は、こちら、

昨日とは、打って変わった空模様、

からっと、晴れた日本晴れ、、

いよっ、、日本一!!!

 

Ohisama

  (一富士、二お日様)


と声がでそうないいお天気に

なっております、。

 


ありがたい、ありがたい、、

 


そんな素敵な一日が始まっております。


そんな一日を、、

感謝と共に、お過ごしください、(^^:)

 

**

**

 

今日はspデバインプレイヤー

12月コース、、

9回目を、迎えております。(^w~)

 

**

 


いきなりですが、、

 


今日は、黄金時代シリーズの12回目に

なります、。

 


黄金時代シリーズ・・今日は・・生きる・・を

考えてみました、。

 

私の話で恐縮ですが、、汗

 

私は、20代、後半まで、、

生きることを真剣に考えたことがなかった、。

 

その場限りの生き方、、

かっこよく言えば、、

素浪人、、木枯し紋次郎、、みたいな、(^^:)

でも、紋次郎は、彼なりの哲学があって、、

人生を彼なりに一生懸命に生きていたのかも、、

 

Monjiro

 (木枯し(=^・^=)次郎)

 

私は、その場しのぎでした、。(汗)

 

多分ですが、、

さすらいの旅がらすは、、

それしか生きる道が無かったのかも、、

 

それを、しっかりと見据えて、、

日々を、自分の生きざまとして、、

人生を全うしたのかも、、。

 

Monjiro2

(へい、お陰を持ちまして、全うしやした)

 

 

現代なら、、

ブルーシートと、段ボールで身を包み、、

時には、路上で寝起きして、、

Rojouseikatu

(路上生活もたのしからずや)

 

公園のトイレで、顔を洗い、、

夏は、川で、身づくろい、、。

 

Homeless_20191220131901

  (ブルーシートホーム)

 

そんな中で、きりっとしたたたずまいで

人生をデバインと共に生きるというのは、

正に、目覚めしものでなければ、、

できない技、、。

 

今から、42年ほど前に、、

インドに遊んでいたころ、、

ゴアからプーナへの帰り道、、

 

プーナ行の、バスに乗っていたら、、

ババ(人の尊称)が、やってきて、

バクシーシ(お恵みを・・)、、と、真っ黒に日焼けした皺だらけの顔を

私に向けて、笑いながら、手を出した時、、

 

Bakusisi

   (バクシーシと神)

 

 

 

Photo_20191220132601

  (バクシーシ婆さん?)

 

 

そこには、彼のデバインが観えかくれ、、していて、、

思わず、、手を合わせ、バクシーシに応えたのです、。

 

彼等は、彼等の生きざまにネガティブも、

ポジティブも、なく、、

 

ただただ、それを生きている、、と、、

私には、、観えた、、のです、。

 

以来、、私は、路上生活者の中に、、

それを見出すのが、楽しみになっています。

 

それは、動植物と、同じくらいに、、

純な気持ちの時に、、観えたりするのです。

 

Tita_20191220133001

    (純な目)

 

いつも、試されている感じ~~です♪

 

話は、飛びましたが、、

 

その場限りの人生(虚無的)からどのようにして、

その場限りの人生(実の歓び)を生きれるように

なったのか?

 

を、観て行こうかと、、。思ったりしております、。

 

その場限りの人生、というのは、、

間違いなく、、そう、です、ね、。

(すべての人、存在、にとって、、)

 

若いころは、未来に夢を見ますが、、

思いきり、夢を生きたら、、

 

Omoiyume

(ん、こいつ、ちょっと重いよ~)
 (早く、おわらせよ~~~っと)

 

それが、実は、ほんとに夢だったと、、

気づく時が、きます、。

 

Masaniyume

(いやいや、中々、覚めませんとも)

 

 

虚しさを抱えて生きている人の中には、

そのこと(この世は夢幻)を、うすうす感じていて、、

それで、むなしい気持ちになっている、、

のかも、、。

 

そして、それを、後押し、、しているのが、、

親から、周りからの、トラウマだったり、しますが、、

 

実は、トラウマは、自分の性格が、

作り上げるものだと、、

 

ということに、気づくまで、、

 

トラウマは、深く、その人に食い込んでいきます。

 

でもまぁ、それは、いつか、記憶の奥深くに

沈殿して、、時と共に、、溶解していくもの、、。

(すかべをこいた時、いつしか、匂いは消えて行く、感じ笑)

 

気にすることは無いのですが、、

それが気になる人は、気になるわけです、。

(これも、性格ですよね、潔癖症、ともいう、、)

 

そこで、スピリチュアルな、セミナーなどが

繁盛することになります、。汗

 

でもね、、セミナー受ける必要ないだよね、、

何故って?

実際は、仕事とか、家事とかの日常生活で

それ(トラウマ)を超えていく出来事が、

多々あって、、そして、人として、それをこなしながら、

一人前に成長し、、

 

 

Kousis3

(孔子様、何回も出てくるけど、もててるね)

 

70にして、己の欲するままに生きて、

しかも、のりを超えず、、、、的な、、

人生になったり、、ならなかったり、するんだよね、。

 

そこで、一句!!

人生は、(自分の)思い通り、の、幕間、かな♪

 

Geki

 (思い通りに操り人形)

 

 

好きに生きれば、いい、わけですが、、

 

それを許さない奴がいる、、。

 

誰でしょうか?

 

自分自身、と、両親、、♪

(大きなところでは、社会)

 

どう、?

 

図星、、?

 

これに、気づくだけで、、

人生は、、万々歳、、。

 

後は、野となれ、山となれ、、♪

 

ということを、沢山の人達(全体の20~50%?)

が、気づけば、、

 

この世は黄金時代に早変わり、って言われているけど、

それは、結果的にそうだというだけで、、、実は・・・

 

宇宙的に、、もう、間もなく、、そういう時代に、

突入する予定、、

と、、私のデバインが云っております。(^^)

 

これは、一人の人がどのようにあがいても、、

あがかなくても、、

 

この大宇宙の運行の中で、そうなっているので、、

そうなるより、、他は、ない、(デバイン)

 

なので、みなさん、、大安心、の気持ちで、

日々をお過ごしください、。

 

Ansin

    (大、大安心)

 

大安心の気持ちに、、

なれな~~い、、という人、、。

 

末尾の催しに参加しましょう、。

それで、大体、オーケー、、だよ(私)

 

**

それではこの後、皆様が

 

創造主の懐に抱かれて、、

大安心の心地よろく、、

 


人生を、ゲームとして、

心から楽しめますように、、

 

祈りおり候(^j^:)

 

まなじぃ♪

 

** *****

 

★☆ ・・今後の催し・・

 

明日からですよ~~♪

   ↓

★☆**先祖解放ワーク12月21日(土)~♪


 12月コースは12月21(冬至)に始まり、、

 大晦日が、満願日になります。

 今年のことは、今年で終わらせたいと、思っておりまする。


解放ワーク12月21日(水)
http://kokucheese.com/event/index/30892/

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)申し込み
http://kokucheese.com/event/index/34140/

☆☆
セイクレッドチェンバーミラクル体験談
http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html