人生百年時代が、、やってくる~~♪ | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

は~い、皆様、、
 
お早うございます~~♪
 
 
今日も素敵な一日を
迎えております、。
 
 
昨日の雨で、
 
桜は、すっかり、、
満開の役目を終えておりまする、が、、
 
その後の、、
緑の若葉とのコンピネーションも、
又、ひと際あでやかではあります、。
 
デバインからの
プレゼントに、、
 
感謝、、感謝、、
 
 
今日も、そんな、
素敵な朝を迎えております。
 
この1日をデバインと
お楽しみください( ^ω^)・・・
 
 
**
 
今日は、4月15日(月)
 
 
**
 
いきなりですが、
 
 
今日は、月中日、の、15日、、
 
 
年金生活者に取っては、、
 
2か月に1回(偶数月)やってくる、
給料日なのです、。(^^)
 
 
この日は、お給料を手に持った
年金生活者の方々が、

 
 
Suis
    (スイスの年金生活者)
 
 
 
いそいそと、
 
普段余り行かない
ちょっと贅沢な食事を
戴きに行ったり、
 
お買い物をしたりする日なのです。(^^:)
 
 
Komyunithi
   (コミュニティで楽しむ人たち)
 
 
 
いいなぁ~~♪
 
 
私は若い時から、
生涯現役、、を、
標榜してましたので(^^)
 
今、後悔しております、(ーlー:)
 
 
でもね、
 
若い方で、老後の
年金を当てにしている方が
おられましたらばカニ、、
 
 
一言、
申し上げておきますが、、
 
 
これからの時代は(人生百年時代)、、
 
そんな悠長なことをいってられない、
時代に突入していきます、。
 
 
全てが進化(変化)しているという
ことは、、
 
 
時代というものも、、
どんどん進化(変化)していく、
 
ということですよね、
 
 
年金時代も、進化して、
 
それは昔の夢の時代になり、( ^ω^)・・・
 
 
これからは、生涯現役が、
当りまえになります、。
 
(年金時代からベーシックインカムに移行か?)

 
 
つまり、私が若いころに
考えていたことが、、
 
当たり前の時代になるわけ、、

 
 
それでこそ、
 
「生きている」、、
 
と、実感できる時代に
なるわけです、。
 
 
デバインは、云われます
 
 
はたらく、、というのは、、
 
 
 
Hataraku 
       (楽しい職場)
 
 
単なる労働ではなく、、
 
 
読んで字のごとく、、
 
 
はた(傍)を楽にすることで、
 
 
しかも、、自分自身は、
 
冒険、し、楽しんでいる、に、、
変化し、、
 
 
死ぬまで、今、しかない、、
と、感じながら、、
 
イキイキと、生きること、、
 
 
Ikiiki
     (イキイキと、、)


 
 
それができるのが、
 
 
これからの
生涯現役時代(ベーシックインカム時代?)
 
なのだ、、と、(^^・・)
 
 
しかも、生きることが、
 
ハラハラどきどき、の連続で、
 
 
何が起こるか分からない、、
 
 
そういう人生、、って、
 
すてきじゃな~~い♪?
 
 
それにはデバインに
お任せの人生、、、
 
 
というのが、、
 
 
絶対的に、、
いい、と、思ったり、( ^ω^)・・・
 
 
生涯現役、というのは、、
 
 
云わば、
デバインにお任せ人生、、
 
 
これっきゃない、。
 
 
と、思ったり、しております。
 
 

 
デバイン人生は、
 
常日頃からのデバインとの
会話によって、、
 
 
深まっていきますので、、
 
 
寝る前に、デバイン様に
手を合わせるように
したいもの、、です。

 
 
以上は、
 
まなじぃの独断と偏見に
よるお話ですので、
 
 
余り真に受けないように
してくださいませ、、ね、。(^^:)

 
 
 
**
 
と言うことで、、
 
 
今日も、
デバインを意識して、、
 
 
楽しい一日を、、
 
お過ごし下さいませ。

 
 
**
 
それではこの後、皆様が、
 
 
デバインとの会話が
深まりますよう、、
 
 
祈りおり候(^a^)

 
 
まなじぃ♪(-j-:)


 
 
**************
 
2019年、初春の、↓、ご先祖様との対面は・・
先祖解放ワーク感想、、次回、4月24日(水)
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm
 
★☆**  (5月9日)
聖なる部屋、感想(無料)