(良い雨だにゃぁぁぁ)
おはようございます~♪
雨が、昨日から降り続いています、、
いい感じです~♪
春の雨に、濡れて歩いた、
君とぼく、
齢(よわい)重ねて、、
君はぼく哉、
(君=デバイン笑)
*
雨に咲く花、これから見ごろ~♪
今日も益々上向き人生~♪
ありがたい、ありがたい、♪(^^)
**
今日は、4月25日♪
**
いきなりですが、、
最近、感じていることですが、
ちょくちょく、、
昔の懐かしい映像が
浮かんできて、、
その時の感情を味わって、
もう一度、そこに行って
感じて観たい、と、
思うことがあります、。(^^:)
(こういうこともあったり・・汗)
それは良い場面、だったり、
やばい場面、だったり、、
するのです、。(^:^)
そして、実際にその場に
赴く(おもむく)と、、
(現場が無い場合や、
行けない所もありますが(::))
懐かしい気持ちになったり、
胸がじ~んとしたり、、
涙がでたり、、
赦しを乞いたい気持ちに
なったり、、
相手を許したり、、
するのです、。
その時、味わった感情は、
、夢、幻、のように、消え、、
そこはかとない至福の感が
漂います、。
そういうことが何度か
起こりますと、、
今度は、そこに赴くことが
なくても、、
その感情をこの場で(この時に)味わい、
そうして、それは、
夢、幻のように消え、、
(幻想が消える時)
やはり、至福が漂います。
なんだか、自分は生きているのか
定かでないような気持ちに
なります、。
そして、呼吸に意識を向けたり、、
鼻をつまんだり、、
目をぎゅっとつぶったり、、
背筋を伸ばしたり、、
トイレにいったり、
時間と、体力の
或る時には、(^♪^)
団地を花いっぱいに
しようと、、
土を掘り返したり、、
(去年のコスモスのこぼれ種が
沢山芽をだしています!)
花を植えたりして、、
身体を動かすことで、、
(雑草刈り取り作業)
現実感を取り戻すのです。
(さざんか)
シクラメンとカモミール
どうも、こういうことが
起こるのは、、
すでに、生きてる感が希薄に
なってきている?
又は、バガヴァン瞑想を
し始めてから(1か月位になる)・・・
のような気もしています、。
すでに、バガヴァン瞑想の
誘導瞑想をしていただいている
方がおられますが、、
感想も少しいただいているので
読んでいただければ、、
と、思ったり、思わなかったり、、
しております、。
バガヴァン誘導瞑想、感想編
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201804130001/
**
ということで、
それでは、今日も、、
生きていることに
ありがとう、を云いながら、、
周りの人が慶ぶことをして、
笑顔でいること、、
笑っていること、、
アホになること、
これが人を幸せにし、、
自分は(自動的に究極の幸運)
仏になる方法に違いなか・・・(^^)
(独断と偏見に満ちた意見ですが・・汗)
**
バガヴァン瞑想も、
幸運が演出できること必定です、。
バガヴァン瞑想5日間の凄さぁ~♪
↓
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201804070000/
*
と言うことで、、
今日も、笑いながら、、
運気を上げてお過ごし
下さいませ。
**
それではこれをご覧の皆様が、
笑顔と感謝が絶えない
日々になりますよう、
祈りおり候や(^、。、^)
まなじぃ♪
先祖解放ワーク感想編・・♪(次回は5月23日)
↓ 感想編 ↓
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm