ありがとう百万回!! | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

   (青い鳥さんありがとう)

 

 

 

 

おはようございます、。

 

こちらは、今日は、

曇りがちのお天気です、。

 

明日は、雨模様、、

 

アメリカでは台風、、

メキシコでは地震、、

北朝鮮では、核実験、、

 

陸上競技では、

百メートル走で、、

桐生選手が、日本初の

10秒を切る走りを記録、

(9・98秒・・♪)

 

そして、今日、9・11は、

16年前にアメリカで起こった、、

同時多発テロ事件があった日、、

(陰謀説が有力視されている)

 

というような、、

 

様々な出来事が

起こっています。

 

黄金時代に向かって

 

今後とも、

適度な変化を、

デバインにお願いしたく、、

 

祈っております。

***


☆☆

今日は9月11日(月曜)

 

**

**

いきなりですが、、

 

その昔、、

ありがとう、を、

百万回、、唱えると、、


    (ありがとう百万回)

 

 

 

なんか、いいことがあるらしい、

ということを聞いて、、

 

唱えたことがあります。

 

それによって、、

 

いいことは、、

いっぱいある、、

 

と言うことに、気づいたのです。

    (黄金伝説)

 


この世には、すでに、いいことが

一杯、有った・・


・・のですが・・

 

ただ、ネガティブ志向の私は

全く、それに、気付かなかっただけで、、

 

ありがとう百万回で、、

それに気づかせてもらえた、、

 

ということで、、

 

ネガティブ志向の私には

非常に、価値のある

ものでした、。

 

目覚めというのは・・

 

日常に起こる様々な

出来事を、、

 

ポジティブに受け止める

ことができる、、、

 

ということに、、

尽きる、、

 

と、思ったり、、。

 

しております、。

(愛の錬金術=ネガポジ法)



デバインは、、



     (まいかみさま)

 

私達に、、

それ(世の中いいことだらけ)

を思い出してほしいと、

 


言われているようです。


(そうなったら黄金時代だぜ!)

(日本は特別そう言う国だぜ!)


デバインと会話を

していると、、

 


言葉にならない時でも、

それをひしひしと、

感じます。

 


最近は、儀式を行って

いる時も、、

 


笑顔、で、行えるように

為っています。

 


今までは、きっと、、

しかめっつらを、、

 

していたに違いない、、。

 


これでは、デバインも、

手出しできないでしょうね、。笑

 


これで完成、ということはなく、

 


絶えず、この瞬間に

気づきながらの

日々を過ごしております。


ありがとう百万回、

 

 

 

ありがとうアンマバガヴァン

 

 

 


ありがとう布袋さん、、

 

 

 


    ありがとう黄金時代、

 


それでは、今日も、

デバインと共に、、

笑ってすごしましょう、。

 


これをご覧の皆様に

目覚めが深まりますことを・・・

 

まなじぃ♪

 

**

愛の錬金術を駆使すると

更に、味わい深い人に

なるかも、、、しれません、。

  ↓

愛の錬金術-1(運を開く)

  ↓

先祖解放ワークに参加し

http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

  ↓

愛の錬金術を会得し、

  ↓

運を、開こう、、。

 

★☆ ・・9月の催し・・↓
 先祖解放ワーク9月27日(水)・・♪
★ご先祖様の応援を頂いて
 ありがとうを思い出し

 黄金時代へと歩を進めましょう。
       ↓  ↓  
sp先祖解放ワーク9月コース申込
http://kokucheese.com/event/index/30892/

☆★**
sp遠隔ディクシャ感想編
http://manaso.life.coocan.jp/taiken3.html

★☆
セイクレッドチェンバーミラクル体験談
     (9月15日・金・無料) 
http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html
★☆